自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(8,150 ページ目)

トヨタ、欧州販売の新目標設定へ……2005年80万台は今年にも達成 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、欧州販売の新目標設定へ……2005年80万台は今年にも達成

トヨタ自動車は29日、欧州の販売目標について同日付の朝日新聞が「2006年に120万台に拡大方針」と報じたことについて、「具体的には決まっていない」とコメントした。同紙の報道は張富士夫社長へのインタビューに基づくもので、張社長は05年に80万台という現行の目標は「遅くとも04年には超えられるだろう」と述べたとも報じている。

マジックナンバー? ---クライスラー『PTクルーザー』若者を取り込む“奇策” 画像
自動車 ビジネス

マジックナンバー? ---クライスラー『PTクルーザー』若者を取り込む“奇策”

一時期大人気を博した『PTクルーザー』だが、昨年の販売実績は4.5%のマイナスとなり、人気にややかげりが出てきた。PTのファンが多い若者層にとって、PTの価格は多少のネックとなる。そこでクライスラーではPT専用に、6年、利率3.9%という新たなローンを導入。

マツダの低迷&好調----2002年実績、新型2車種の効果は? 画像
自動車 ビジネス

マツダの低迷&好調----2002年実績、新型2車種の効果は?

マツダは2002年の生産・販売状況を発表した。それによると国内生産は前年比6.1%増の77万3798台と5年ぶりに前年を上回った。『デミオ』、『アテンザ』といった新型車を投入、国内販売は低迷したが、輸出が好調だった。

ホンダの2002年実績、軽販売はなぜかマイナス 画像
自動車 ビジネス

ホンダの2002年実績、軽販売はなぜかマイナス

ホンダが27日に発表した2002年実績は、まるで非の打ち所がない実績。ただ、軽自動車の販売台数だけが、2年連続で減少した。

日産の2002年実績---13年ぶりに主要指標がそろってプラス 画像
自動車 ビジネス

日産の2002年実績---13年ぶりに主要指標がそろってプラス

日産自動車が27日発表した2002年の生産・販売・輸出実績は、国内生産、海外生産、国内販売、輸出の全指標がプラスになった。これら主要指標がそろってプラスになったのは、1989年以来、13年ぶりのこと。

フィアットのアニエリ名誉会長が死去---再建計画が一気に動き出す? 画像
自動車 ビジネス

フィアットのアニエリ名誉会長が死去---再建計画が一気に動き出す?

フィアットの創業者一族のジョバンニ・アニエリ名誉会長が死去したことが明らかになった。81歳だった。今後、フィアット再建策に影響が出るのは必至だ。

トヨタはグルーバル企業! 国内販売微減も海外が好調…2002年実績 画像
自動車 ビジネス

トヨタはグルーバル企業! 国内販売微減も海外が好調…2002年実績

トヨタ自動車は2002年の国内生産・国内販売・輸出実績を発表した。北米生産などが好調で、海外生産は過去最高となった。国内販売は同2.0%減の168万479台。海外生産は好調で、同20.8%増の215万520台。

三菱の国内販売が心配、でも海外は好調…2002年実績 画像
自動車 ビジネス

三菱の国内販売が心配、でも海外は好調…2002年実績

三菱自動車工業は、2002年の生産・販売・輸出実績を発表した。国内生産が5年ぶりにプラスとなったが、これは輸出頼みで、国内販売は7年連続マイナスだった。

日本GMが初のサーブブランド専売店…滋賀県栗東市 画像
自動車 ビジネス

日本GMが初のサーブブランド専売店…滋賀県栗東市

日本ゼネラルモーターズ(GM)は、滋賀県栗東市に初のサーブブランド専売店を開設すると発表した。開設するのは、オペル滋賀・サーブ滋賀で、2月8日から営業開始する予定だ。

ホンダの2002年実績、輸出除き過去最高 画像
自動車 ビジネス

ホンダの2002年実績、輸出除き過去最高

ホンダが27日発表した、2002年の生産・販売・輸出実績は、国内生産、海外生産、国内販売が、いずれも過去最高を記録した。海外生産は、北米、欧州、アジアの全地域とも過去最高で、全世界での好調ぶりを見せつけた。