トピー工業は、4月1日付けで組織改正を実施すると発表した。今回の組織改正では、プレス事業部を改正する。プレス事業部の事業総括部に「セグメント管理グループ」を新設して、海外企画グループ、業務調整グループを廃止する。
新日鉱ホールディングスは、2007年3月期の連結決算業績見通しを修正すると発表した。売上高は前回予想の3兆7900億円から3兆8000億円に上方修正する。金属価格の上昇が主因だ。
VTホールディングスは、保険会社を引き受け先として第三者割当増資を実施するとともに、保有する自己株式も売却すると発表した。
バンドー化学は、谷和義取締役常務執行役員が代表取締役社長に就任するトップ人事を内定した。小椋昭夫社長は代表権を持つ会長に就任する。池村征四郎代表取締役専務執行役員は退任する。6月22日の定時株主総会で承認を得て正式に就任する。
スズキの鈴木修会長は、インド大統領官邸で、アブドゥル・カラーム大統領からインド自動車産業を通じてインド経済の発展に寄与したとして「インド国勲章(パドマ・ブーシャン)」を授与された。
日野自動車が発表した2月の国内生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産は前年同月比0.6%増の8608台と微増だった。輸出が好調でプラスをキープした。
富士重工業(スバル)が発表した2月の生産・国内販売・輸出実績によると総生産台数は前年同月比3.7%減の4万7070台と前年を下回った。
ダイハツ工業が発表した2月の生産・販売・輸出実績は、グローバル生産台数が前年同月比13.7%増の7万5596台で、2ケタの伸び率となった。
スズキが発表した2月の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比12.6%増の21万6752台となり、2ケタのプラスとなり、2月として過去最高だった。
マツダが発表した2月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比5.2%減の11万448台と低迷した。