自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,030 ページ目)

インド新車装着タイヤ満足度、MRFが3年連続トップ…JDパワー 画像
自動車 ビジネス

インド新車装着タイヤ満足度、MRFが3年連続トップ…JDパワー

J.D.パワーアジア・パシフィックは、2008年インドOEMタイヤ顧客満足度調査の結果を発表した。総合満足度ランキングでは、MRFが3年連続でトップとなった。2位はアポロ、3位がJKタイヤ、4位がブリヂストン、5位がグッドイヤーだった。

スズキ、今期純利益0.3%減の800億円を予想 画像
自動車 ビジネス

スズキ、今期純利益0.3%減の800億円を予想

スズキは24日、2009年3月期の連結決算予想を発表した。営業利益段階で580億円の為替変動による減益を見込んでいるが、世界での販売増などにより純利益は前期比0.3%減の800億円と横ばい予想とした。

ダイハツ、今期純利益8.4%減の320億円を予想 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、今期純利益8.4%減の320億円を予想

ダイハツ工業が24日発表した2009年3月期の連結業績予想によると、純利益は前期比8.4%減の320億円と、7期ぶりの減益見通しとなった。

日野、白井次期社長「トラックは相当な伸びが期待できる」 画像
自動車 ビジネス

日野、白井次期社長「トラックは相当な伸びが期待できる」

日野自動車の次期社長に内定した白井芳夫副社長は24日の決算発表の席上、トラック業界の将来について「トラックはある種の産業機械。日米など先進市場の乗用車は伸び悩んでいるが、トラックは相当な伸びが期待できる」と述べた。

日野、今期純利益0.8%減の220億円を予想 画像
自動車 ビジネス

日野、今期純利益0.8%減の220億円を予想

日野自動車は24日、2009年3月期の連結業績予想を発表した。海外販売の大幅増加を見込むものの、原材料費の大幅な上昇や円高による影響で純利益は前期比0.8%減の220億円と、横ばいを予想している。

日野3月期決算…増収増益 売上高が過去最高、6.3%増の1兆3686億円 画像
自動車 ビジネス

日野3月期決算…増収増益 売上高が過去最高、6.3%増の1兆3686億円

日野自動車が発表した2008年3月期連結決算は、当期純利益が前年同期比10.6%増の221億円となり、大幅増益。売上高は同6.3%増の1兆3686億円と過去最高となった。

パイオニアと松下電器、PDP事業で包括提携 画像
自動車 ビジネス

パイオニアと松下電器、PDP事業で包括提携

パイオニアと松下電器産業の両社は、PDP事業のさらなる強化、発展を目的に包括的な提携を結ぶことで基本合意した。

スズキ、2011年度に売上高4兆円へ…中期計画修正 画像
自動車 ビジネス

スズキ、2011年度に売上高4兆円へ…中期計画修正

スズキは、昨年4月27日に修正公表した「スズキ中期5か年計画」のうち、連結売上高目標3兆5000億円を、新たに連結売上高4兆円の達成を目標とする「スズキ中期3か年計画(2008年4月 - 2011年3月)」を策定した。

スズキ3月期決算…増収増益 売上高10.7%増の3兆5024億円 画像
自動車 ビジネス

スズキ3月期決算…増収増益 売上高10.7%増の3兆5024億円

スズキが発表した2008年3月期の連結決算は、最終利益が前年同期比7.0%増の803億円となり、大幅増益となった。

ダイハツ3月期決算…増収増益 売上高4.0%増の1兆7026億円 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ3月期決算…増収増益 売上高4.0%増の1兆7026億円

ダイハツ工業が発表した2008年3月期の連結決算は、当期純利益が前年同期比0.6%増の349億円だった。