ヤマハ発動機は、NHKの人気科学技術エンタメ番組「魔改造の夜」の大型イベント「魔改造の夜 THE MUSEUM」に出展している。
同イベントは2025年8月25日から9月2日まで、東京都千代田区のベルサール秋葉原で開催。開館時間は10時から18時で、8月29日から31日は19時30分まで夜間延長される。
入場料は前売券が一般2000円、高校・大学・専門学校生1500円、小・中学生500円。

同社は番組内で「Yマハ発動機」として2つの競技に挑戦した。1つ目は「トラちゃんウサちゃん50mリレー」で、おもちゃメーカーのイワヤ製玩具を魔改造し、全長50mのコースを激走するリレー競技。「干支GP RACING TEAM」として「TR22」と「US23」で参戦した。
2つ目は「鳩時計ハト入れ」で、リズム製の鳩時計「ふいごカッコー」を魔改造。頭上8mの高さに設置された直径45cmのゴールに向けて、90秒間に100羽のハトを連射する玉入れ競技に「鳩RIDERS」として挑戦した。

会場では参戦マシンの展示のほか、さらにパワーアップした2号機も展示される。8月30日には実演&解説講座、8月28日と9月1日には競演ステージが開催される予定だ。
また、廃プラミニタイヤ&エンジンを使ったワークショップも実施。同社製品の製造工程で出るプラスチックごみを再活用したミニタイヤ・エンジンを使い、ペーパークラフトに塗り絵で好きな色に仕上げてオリジナルの『セロー』を完成させる体験ができる。
