自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,026 ページ目)

いすゞ、インドネシアの合弁会社への出資比率を引き上げ 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、インドネシアの合弁会社への出資比率を引き上げ

いすゞ自動車とPTアルヤ・カリスマ社(AK)は、インドネシアで商用車を生産する合弁会社PTパンチャモーター社へのいすゞの出資比率を引上げることで合意したと発表した。いすゞ、AKともに44.94%の対等出資とする。

新日石の第4次中期経営計画…2010年度に連結経常利益2000億円 画像
自動車 ビジネス

新日石の第4次中期経営計画…2010年度に連結経常利益2000億円

新日本石油は、2008年度から2010年度の3カ年を対象とする「第4次中期経営計画」を策定した。今後の厳しい経営環境に備えた「既存事業の構造改革と新規事業の基盤固め」の期間と位置づけ、「変革へのチャレンジ」をスローガンとして掲げる。

日本ビクター、欧州での液晶テレビ生産から撤退 画像
自動車 ビジネス

日本ビクター、欧州での液晶テレビ生産から撤退

日本ビクターは、英国の連結子会社のJVCマニュファクチャリングU.K.での生産活動を終了すると発表した。

三菱自動車、今期は新中期計画の初年度だが… 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、今期は新中期計画の初年度だが…

三菱自動車工業が25日発表した2009年3月期連結業績予想によると、円高や原材料費高騰などが収益を圧迫、純利益は前期比42.4%減の200億円と大幅な減益となる。

マツダ、今期予想は8期ぶり減益---「ビネス効率を高めたい」 画像
自動車 ビジネス

マツダ、今期予想は8期ぶり減益---「ビネス効率を高めたい」

マツダが25日発表した2009年3月期の連結決算見通しによると、為替変動や原材料費高騰などの影響により、純利益は23.8%減の700億円の予想とした。減益は8期ぶりとなる。

ホンダ、減益予想---「今期は踊り場」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、減益予想---「今期は踊り場」

ホンダは25日、2009年3月期の連結業績予想を発表した。営業利益段階で円高による為替の減益要因が3030億円にのぼり、純利益は前期比18.3%減の4900億円を見込んでいる。

ホンダ、今期は余分な在庫の一掃の年 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、今期は余分な在庫の一掃の年

ホンダの近藤広一副社長は25日の決算会見で、2008年度通期の業績見通しについて「事業は拡大していくが、通年に比べて在庫がたまっている」と述べ、今期に在庫を大きく減らしていくことを明らかにした。

三菱自動車、ロシア市場で5年以内に20万台の販売目指す 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、ロシア市場で5年以内に20万台の販売目指す

三菱自動車工業は25日、2008年3月期決算を発表した。その決算で目立ったのはロシアでの好調ぶりである。販売台数が前年度から54%増加し、初めて10万台を達成し、この4年間で3倍に増えた。

愛知製鋼、安川副社長が社長に昇格 画像
自動車 ビジネス

愛知製鋼、安川副社長が社長に昇格

愛知製鋼は、安川彰吉副社長が社長に昇格する人事を内定した。森田章義社長は会長に就任する。6月20日開催する定時株主総会で正式に就任する。

東日CG、東日フリートを解散へ 画像
自動車 ビジネス

東日CG、東日フリートを解散へ

東日カーライフグループは、連結子会社の東日フリートを30日付で解散すると発表した。