自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,011 ページ目)

ビクターとケンウッドが経営統合…共同持株会社設立 画像
自動車 ビジネス

ビクターとケンウッドが経営統合…共同持株会社設立

日本ビクターとケンウッドは、両社の株主総会での承認を前提に今年10月1日付けで経営統合することで合意した。両社の株式移転により共同持ち株会社「JVC・ケンウッド・ホールディングス」を設立する。

いすゞ、今期純利益は実質18%増の850億円を予想 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、今期純利益は実質18%増の850億円を予想

いすゞ自動車が12日発表した2009年3月期連結業績予想によると、海外での販売増などにより純利益は前期比11.8%増の850億円と2ケタ増を見込んでいる。

【伊東大厚のトラフィック計量学】都市交通対策と公共交通 画像
自動車 ビジネス

【伊東大厚のトラフィック計量学】都市交通対策と公共交通

近年、全国の旅客輸送量は自家用車から鉄道など公共交通にシフトする兆しが出てきた。公共交通の利用促進は、都市交通対策の定番とも言える対策だが、都市圏での鉄道・バスの利用は進んでいるのだろうか。

初心者は運転禁止!---フィアット 500 新型 画像
自動車 ビジネス

初心者は運転禁止!---フィアット 500 新型

イタリアでは7月から、新道路交通法が施行される。その中で最大の関心事は、初心者が運転できる自動車の制限である。改正法によると、車重1トンあたりのエンジン出力が50kW以上のモデルは、免許を取得してから1年間は運転することができない。

値引き情報…新型登場が噂、ミニバンの価格動向 画像
自動車 ビジネス

値引き情報…新型登場が噂、ミニバンの価格動向

新型車は売れる。新型車発売の前は、従来型車は在庫処分のために、またライバル車は顧客先取りのために魅力的な値付けをしてくる。逆に値引きの状況から新型車の登場を予想もできる。マツダは『ビアンテ』を予告、トヨタ、ホンダにも新型ミニバンの噂がある。

オークネット4月… クラウン がトップに 画像
自動車 ビジネス

オークネット4月… クラウン がトップに

オークネットは、4月のオークネットTVオークションの成約台数を集計し、タイプ別ランキングベスト10をまとめた。それによると国産車部門第1位は、前月3位だったトヨタの『クラウン』セダンだった。

昭和シェル1-3月期決算 実質減益に 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル1-3月期決算 実質減益に

昭和シェル石油が発表した1 - 3月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益は前年同期比100.1%増の182億円となり、倍増した。ただ、在庫評価の影響を除いた原価で算出した場合、実質的に減益だった。

JFEの高機能化成処理鋼板に「文部科学大臣発明賞」 画像
自動車 ビジネス

JFEの高機能化成処理鋼板に「文部科学大臣発明賞」

JFEスチールは、同社が開発した家電・OA機器用途に最適なクロメートフリー高機能化成処理鋼板「JFEエクセルジンクJN」が2008年度全国発明表彰「文部科学大臣発明賞」を受賞したと発表した。

ポルシェジャパン、4月の販売台数が過去最高を記録 画像
自動車 ビジネス

ポルシェジャパン、4月の販売台数が過去最高を記録

ポルシェジャパンは、4月の新車登録台数が584台となり、同社の単月での販売台数としては過去最高となった。1998年1月の営業開始以来、これまでの単月における最高記録は2007年6月の545台だったが、これを大きく上回る記録を達成した。

コスモ石油、組織改正と業務移管を実施 画像
自動車 ビジネス

コスモ石油、組織改正と業務移管を実施

コスモ石油は、6月24日付で組織改正と業務移管を実施すると発表した。組織改正では、国内販売部門で、サービスステーション(SS)のマネジメント単位を見直し、これまで以上にSSの体質強化やセルフ化推進を図る。