自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,012 ページ目)

コスモ石油、中期計画を策定…2010年度に経常利益1010億円 画像
自動車 ビジネス

コスモ石油、中期計画を策定…2010年度に経常利益1010億円

コスモ石油は、第3次連結中期経営計画(2008 - 10年度)を策定。目標では2010年度に売上高3兆7030億円、経常利益1010億円を目指す。目標財務指標はROEが7.4%、自己資本比率が29.0%、有利子負債依存度が33%。

KYB中期計画…2010年度に売上高4400億円以上 画像
自動車 ビジネス

KYB中期計画…2010年度に売上高4400億円以上

KYBは、2008年度から2010年度までの中期経営計画を策定。数値目標は、2010年度に連結ベースで株主資本利益率(ROE)11%以上、経常利益率6%以上、売上高4400億円以上を目指す。

住友ゴム第1四半期決算…増収増益 売上18.4%増の営業利益31.3%増 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム第1四半期決算…増収増益 売上18.4%増の営業利益31.3%増

住友ゴム工業が発表した1-3月期(第1四半期)の連結決算は、売上高は前年同期比18.4%増の1432億円と2ケタの増収。営業利益が同31.3%増の75億円となり、大幅増益となった。

ブリヂストン第1四半期決算…売上3.6%増の営業利益1.8%増 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン第1四半期決算…売上3.6%増の営業利益1.8%増

ブリヂストンが発表した1 - 3月期(第1四半期)の連結決算は、売上高は前年同期比3.6%増の7978億円と順調に増えた。タイヤ部門の増収で営業利益は同1.8%増の524億円と営業増益だった。

マツダ、自己株式の取得とストックオプション発行を決議 画像
自動車 ビジネス

マツダ、自己株式の取得とストックオプション発行を決議

マツダは、自己株式を取得するとともに、ストックオプションとして新株予約権を発行することを取締役会で決議した。自己株式は上限140万株買い付ける。取得総額は9億円が上限で、今年6月26日から2009年6月25日まで。

日野ハーモニーが特例子会社の認定を取得 画像
自動車 ビジネス

日野ハーモニーが特例子会社の認定を取得

日野自動車は、100%出資子会社の日野ハーモニーが障害者雇用促進法に基づく「特例子会社」として厚生労働大臣の認定を取得したと発表した。

日産、インドの現地企業ホーバー社をパートナー会社に 画像
自動車 ビジネス

日産、インドの現地企業ホーバー社をパートナー会社に

日産自動車は、インドのホーバー・オートモティブ インディア社を日産のインド事業での販売・マーケティング業務をサポートするパートナー会社に指定したと発表した。

GMといすゞ、コロンビアに商用車販売会社を設立 画像
自動車 ビジネス

GMといすゞ、コロンビアに商用車販売会社を設立

ゼネラル・モーターズ(GM)といすゞ自動車は、コロンビアにGMいすゞ・カミオネス・アンディノス・デ・コロンビア(GMICAコロンビア)を合弁で設立したと発表した。南米アンデアン3か国のコロンビア、ベネズエラ、エクアドルでいすゞ商用車の販売を強化する一環。

トヨタの渡辺社長「体質を見直す絶好のチャンス」 画像
自動車 ビジネス

トヨタの渡辺社長「体質を見直す絶好のチャンス」

トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は8日、2008年3月期の決算会見で、「昨秋から潮目が変わった」と述べ、社内の体質を見直す重要性を強調した。

三協立山アルミ、軽快な独自のたたみ方をする車庫前ゲートを発売 画像
自動車 ビジネス

三協立山アルミ、軽快な独自のたたみ方をする車庫前ゲートを発売

三協立山アルミは、オープン感覚の新しい外構スタイルを提案するマイリッシュシリーズの車庫前ゲート「マイリッシュオープンゲート」を発売した。