オートバックスセブンとフランチャイジーを結んでいる葛城は、奈良県香芝市に1986年10月にオープンした「オートバックス香芝インター店」を全面改築し6月12日から新たにオープンする。今回の建直しにより店舗規模も拡大する。
オートバックスセブンは、静岡県焼津市に「オートバックスエクスプレス焼津店」を13日にオープンすると発表した。同業態の店舗は全国で8店舗となる。
古河機械金属グループの中核事業会社である古河ケミカルズは、プリント基板製造などに用いられる銅メッキ用酸化銅「FCO-M6」を開発、9日から販売すると発表した。
はとバスは、ホストクラブでの非日常体験ツアー「シンデレラナイト - クラブ愛で夢心地 -」、ドレスを身につけて記念撮影を行なう体験ツアー「ドレスアップ東京」ツアーを発表した。
日産自動車と仏ルノー社のインドでの合弁企業であるルノー・日産オートモティブ インディア社(RNAIPL)は6日、インドのチェンナイ市で2010年に稼働開始予定の新しい乗用車工場の起工式を行った。
電気通信事業者協会がまとめた5月末の携帯電話・PHS契約数は、前月比0.3%増の1億795万9500件だった。このうち、携帯電話は同0.2%増の1億334万5600件、PHSが同0.2%増の461万3900件だった。
三井ハイテックが発表した2 - 4月期(第1四半期)の連結決算は、売上高は前年同期比3.2%減の144億7000万円と減収。営業利益が同65.9%減の3億7000万円と大幅減益だった。
イソライト工業は、田中利和常勤監査役が社長に就任する人事を内定した。橘正清社長は退任して顧問となる。6月25日開催の定時株主総会で正式に就任する。
三井ハイテックは、保有する自己株式のほとんどを消却すると発表した。今回消却する自己株式は55万9000株で、発行済株式総数に対する割合の1.3%。6月27日に消却する。
日本板硝子は、持分法適用会社であるマグ社の所有割合43.6%の保有全株式をサンゴバンに売却すると発表した。