自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,969 ページ目)

トヨタ、タイでIMV用ディーゼルエンジンの生産能力を増強 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、タイでIMV用ディーゼルエンジンの生産能力を増強

トヨタ自動車は10日、タイのエンジン生産拠点、サイアム・トヨタ・マニュファクチャリング(STM、チェンブリ県)のディーゼルエンジン生産能力を2010年に現在の20万基から35万基に拡大すると発表した。

トヨタ、タイでも カムリハイブリッド を生産 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、タイでも カムリハイブリッド を生産

トヨタ自動車は10日、タイの車両生産拠点、トヨタ・モーター・タイランド(タイトヨタ)のゲートウェイ工場で09年内に『カムリハイブリッド』の生産を開始すると発表した。タイでハイブリッド車を生産するのは初めて。年間9000台の生産を目指す。

横浜ゴム、タイにタイヤ販売会社を設立、販売体制を強化 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、タイにタイヤ販売会社を設立、販売体制を強化

横浜ゴムは、タイのバンコクにタイヤ販売会社「ヨコハマタイヤセールス(タイ)」を設立、7月から営業を開始すると発表した。新設した販売会社の資本金は2億バーツ(約6億円)で、全額横浜ゴムが出資した。

共和工業所4月期決算…増収増益 自動車鍛造部品の新規受注好調 画像
自動車 ビジネス

共和工業所4月期決算…増収増益 自動車鍛造部品の新規受注好調

共和工業所が発表した2008年4月期の決算(非連結)は、当期純利益が前年同期比20.2%増の11億3300万円と大幅増益だった。

三菱自動車とPSA、ロシア合弁車両組立工場の起工式 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車とPSA、ロシア合弁車両組立工場の起工式

三菱自動車とPSAプジョー・シトロエン社は、ロシア・モスクワ市の南西180kmに位置するカルーガ州で、合弁車両組立工場の起工式を実施した。式典には、アナトリー・アルタモノフ・カルーガ州知事なども出席した。

共和工業所、期末配当を増配へ 画像
自動車 ビジネス

共和工業所、期末配当を増配へ

共和工業所は、期末の配当を増配すると発表した。同社は期末配当を1株当たり13円を予想していたが、業績が好調に推移していることから2円増配して15円とする。

三ツ星ベルト、自己株式の取得を終了 画像
自動車 ビジネス

三ツ星ベルト、自己株式の取得を終了

三ツ星ベルトは、自己株式の取得を終了すると発表した。同社は5月14日から6月6日までに東京証券取引所での市場買付けで自己株式46万1000株を取得した。取得総額は2億4578万3000円。

三交ホールディングス、株主優待サービスを変更 画像
自動車 ビジネス

三交ホールディングス、株主優待サービスを変更

三交ホールディングスは、株主優待サービスを変更すると発表した。三重交通が三交ホールディングスの100%出資子会社となったのを機に、株主の利便性の向上を図るための株主優待サービス内容に拡充する。

ニチアスの子会社など46社と国を、アスベスト疾患患者らが提訴 画像
自動車 ビジネス

ニチアスの子会社など46社と国を、アスベスト疾患患者らが提訴

ニチアスは、子会社の日本ロックウールなどが、石綿関連被害の患者らから損害賠償金を求めて東京地裁に提訴されたと発表した。提訴した原告は、建設従事者とその遺族178人。

トヨタファイナンシャルサービス証券でBRICs通貨ファンドの取扱いを開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタファイナンシャルサービス証券でBRICs通貨ファンドの取扱いを開始

シュローダー証券投信投資顧問の運用する「シュローダー・BRICs通貨ファンド」の取り扱いが、10日からトヨタファイナンシャルサービス証券で開始した。