日本サーボは、社名と本店所在地を変更すると発表した。同社は日本電産グループの一員であることを明確にするため、「日本電産サーボ」に社名を変更する。
ミクニは、6月27日付けで組織改正を実施すると発表した。
ガスプロム、ロイヤルダッチシェル、三菱商事、三井物産が出資するサハリンエナジー社(SE社)社は16日、東京で、国際協力銀行、市中銀行団との間でサハリンIIプロジェクト向けに総額53億ドルのプロジェクトファイナンスベースの融資契約に調印した。
三井物産は、Companhia Vale do Rio Doce(ヴァーレ)が6月12日に発表した株式増資に関し、ヴァーレ社をコントロールする持株会社Valeparを通じ、ヴァーレ社へ追加出資すると発表した。
はとバスは、「おとなの遠足シリーズ」ツアーとして4コースを発表した。
日本ミシュランタイヤは、トラック・バス用国内市販用タイヤのメーカー出荷価格の引き上げを決定したと発表した。トラック・バス用のサマータイヤは8月1日から平均5%値上げする。
トピー工業は、14日に開業した東京メトロ副都心線に、特殊なLEDパネルと独自の金属加工技術を生かした超薄型LED誘導サインを納入したと発表した。千川駅から明治神宮前駅間の9駅に合計360基680面が採用された。
パシフィコ横浜で行われたフォーラム『感性価値時代のデザインと企業ブランド』では、マツダ・デザイン本部、ヴァンデンアッカー・ローレンス本部長が「NAGARE - Zoom Zoom Inspired by Nature -」(ながれ - 自然に触発されたズームズーム -)というテーマで講演。
オートバックスセブンは、100%出資子会社であるオートバックス・フランスがシティオートとフランチャイズチェン契約を締結し、パリ郊外に「オートバックスヴィテナイム」を20日にオープンすると発表した。
東洋ゴム工業は、欧州タイヤ販売子会社トーヨー・タイヤ・ヨーロッパがスペイン・マドリード市に「イベリア駐在員事務所」を開設したと発表した。