西川ゴム工業は、2009年3月期の第3四半期末の投資有価証券評価損が連結ベースで4億9500万円に達すると発表した。
トヨタ自動車の張富士夫会長は20日の東京本社での会見で、次期社長に内定した豊田章男副社長について「創業の原点に戻り、若々しい視点で改革を進めるという意味で激動期の社長に最適」と語った。
トヨタ自動車の次期社長に内定した豊田章男副社長は20日、張富士夫会長および渡辺捷昭社長とともに東京都文京区の東京本社で記者会見した。
伊フィアット、米クライスラーグループ、およびクライスラーの大株主のサーベラス・キャピタル・マネジメントの3社は20日、世界規模での戦略的提携に署名した。同日発表した。この提携は、米政府による融資の条件である、クライスラー再生計画の鍵となる。
リード・エグジビション・ジャパンは、1月28-30日まで、東京ビッグサイトで開催する「第1回国際カーエレクトロニクス技術展」に「電気自動車展示コーナー」を設置すると発表した。
三菱重工業は、英国ロールスロイス社がエアバス社の次期主力民間航空機『A350XWB』向けに手掛ける新型ジェットエンジン「Trent XWB」の開発事業にリスク&レベニューシェアリングパートナー(RRSP)として参画すると発表した。
NTNは、従来の高作動角50度対応等速ジョイント「EUJ」に対し、トルク伝達ロスを約30%低減した世界トップレベルの小型・軽量・高効率な固定式等速ジョイント「EUJ-S」を開発したと発表した。
アイシン精機グループのアドヴィックスは、ソフトウェア開発の能力成熟度を示す国際的な指標であるCMMIの「レベル3」を達成したと発表した。
JFEスチールは、同社の「厚板オンライン熱処理設備(HOP)」が機械振興協会の「第6回新機械振興賞・経済産業大臣賞」を受賞したと発表した。
昭和飛行機工業は、2009年3月期の通期連結業績見通しを下方修正した。