自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(562 ページ目)
トランプ大統領が署名、メキシコ・カナダ・中国に強化関税、マツダ、ホンダなども“衝撃”[新聞ウォッチ]
先月20日の第2次トランプ政権発足からわずか2週間足らず、「有言実行」というよりも“強言”実行という表現のほうがふさわしいかもしれない。
【調査レポート】中国スマートカー「智能車」の最新動向~開発力のあるOEM・サプライヤー~
中国市場で、歴史的に大きなシェアを維持してきた、ドイツメーカーや日系メーカーは大きくシェアを落としている中、中国系新興OEMが、Level 2++やエンタメに特化した、いわゆるスマートカーに注力し業績を伸ばしている。本レポートでは、中国で独自の進化をみる「スマートカー」について最新動向をまとめた。
三菱自動車のグローバル生産がマイナス、国内の軽自動車販売は30%プラス…2024年実績
三菱自動車は1月30日、2024年暦年の生産・販売・輸出実績を発表した。国内生産とグローバル生産が前年比マイナスに転じたものの、国内販売は4年連続で前年比プラス、軽自動車は前年比127.9%と台数を伸ばした。
EV向け800Vシステム対応、インフィニオンが高効率な新パワー半導体発表
半導体大手のインフィニオン テクノロジーズは、自動車向け新型SiC MOSFET「CoolSiC MOSFET 1200V」を発表した。
ホンダと日本通運、SAF活用で提携…CO2削減に向けて協力
NIPPON EXPRESSホールディングスの日本通運は、ホンダとの間で東京都のSAF(持続可能な航空燃料)活用促進事業において取引基本契約を締結したと発表した。
日野自動車、2600億円以上の特別損失を計上…第3四半期決算
日野自動車は1月30日、2025年3月期第3四半期(2024年4月1日~12月31日)の連結業績を発表した。売上高は対前年比112.2%、営業利益は対前年比965.3%、経常利益は対前年比484.8%、親会社株主に帰属する四半期純利益は2653億6600万円の赤字だった。
ダイハツの販売・生産実績はマイナスに…2024年実績
ダイハツ工業は1月30日、2024年暦年(1~12月)の販売、生産、輸出実績を発表した。国内販売は3年ぶりマイナス、グローバル販売は4年ぶりのマイナスだ。認証不正問題に伴う日本国内での販売・生産中止の影響は大きいようだ。
トヨタ自動車の販売、生産がマイナス…2024年実績
トヨタ自動車は1月30日、2024年のトヨタ、ダイハツ工業および日野自動車の販売、生産、輸出実績を発表した。トヨタの国内販売は前年比86.2%でグローバルでも微減、国内生産、グローバル生産ともマイナスだった。
スズキ、高齢ドライバーの認知機能と運転特性の関連を解明へ
スズキは、大分大学、一般社団法人臼杵市医師会と共同で、高齢ドライバーの認知機能と運転特性の関連を明らかにする研究を開始すると発表した。
マンション・アパートの機械式駐車場でもEV充電可能に、ユビ電とファムが業務提携
EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電は、機械式駐車装置のメンテナンスや開発を手がけるファムと業務提携契約を結んだと発表した。
