自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(566 ページ目)
災害時にも活躍、バイフューエル電源車が登場…LPガスとガソリンで走る
大塚商会は、業界初となる「Bi-Fuel LPガス電源車」を発売すると発表した。この車両は、トヨタ『ハイエース』をベース車として採用し、走行時にLPガスとガソリンの両方を利用可能なバイフューエルシステムを搭載している。
ダイハツ、ダイハツディーゼル株を売却…資本関係見直しへ
ダイハツディーゼルは、主要株主のダイハツ工業が保有する同社普通株式の一部を、市場外での相対取引により今治造船に譲渡することで合意したと発表した。
ヒョンデの高級車「ジェネシス」、欧州で完全電動化ブランドに転換へ…2025年末までに
ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは、2025年末までに欧州で完全電動化ブランドに転換すると発表した。この決定は、ジェネシスが2021年の欧州発売以来、電動化への明確なコミットメントを示してきた中で、重要な一歩となる。
スズキ、5ドアの『ジムニーノマド』を4月3日に発売…シエラなど納期待ちの注文切り替え対応も
スズキはオフロード4輪駆動車『ジムニー』シリーズに初となる5ドアモデル『ジムニーノマド』を追加設定し、4月3日から販売を開始すると発表した。2024年10月に発売したコンパクトSUV『フロンクス』同様にインドから輸入し、価格は265万1000円から275万円となっている。
再エネ活用のEV充電プラン「EVオクトパス」、全国で利用可能に…昼間の安価時間も追加
オクトパスエナジーは1月30日、EVおよびプラグインハイブリッド車(PHEV)向けの電気料金プラン「EVオクトパス」の提供エリアを沖縄県を除く全国に拡大すると発表した。同時に料金体系の変更を行った。
【株価】テスラ24年10-12月期は23%営業減益…株価は時間外取引で急落後持ち直す
30日の日経平均株価は前日比99円19銭高の3万9513円97銭と続伸。米ハイテク株安を受け売りが先行した半導体関連株が、売り一巡後は持ち直しに転じた。
ボルボカーズ、最新インフォテインメントを2026年モデルに導入へ…新世代UXと高速チップ搭載
ボルボカーズは、2026年モデルの複数車種に対して、大規模な技術アップグレードを実施すると発表した。この刷新により、ユーザーエクスペリエンス(UX)が大幅に向上し、車載システムの処理速度が飛躍的に改善されるという。
レクサス世界販売は3.3%増の85万台と過去最高、電動車比率は52%に 2024年
レクサスは、2024年の全世界販売実績を発表した。1月から12月までの販売台数は過去最高の85万1214台で、前年比103.3%の成長を記録した。
ABBのEV充電器、アークエルのスマート充電サービスと連係…遠隔制御が可能に
スイスの大手電機メーカーのABBは、EV充電器「Terra AC Wallbox」が、アークエルのEVスマート充電サービス「AAKEL eFleet」と連係したと発表した。この連携により、アークエルのeFleetの機能がABBのTerra AC Wallbox充電器で使用可能となる。
NTT西日本など3社、自動運転EVバスの実証実験開始…地域の交通課題解決へ
NTT西日本グループ、NTTビジネスソリューションズ、マクニカは、和歌山県和歌山市で自動運転EVバスの実証実験を開始した。
