自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(568 ページ目)
トヨタ、スズキ、ダイハツが商用軽EVバンを共同開発…2025年度中に導入へ
スズキ、ダイハツ工業、トヨタ自動車は、商用軽バン電気自動車(BEV商用軽バン)を2025年度中に導入することを決定したと発表した。
ボッシュ、水素技術やSDV向けイノベーション出展…インド自動車産業の未来を提示
ボッシュは、「バーラト・モビリティ・グローバル・エキスポ2025」に、インド自動車産業の未来に向けた革新的な技術を出展した。
トヨタのEV充電アプリ、エネチェンジと連携…充電スタンドが6倍の6000基に拡大へ
TISインテックグループのTISは、トヨタファイナンシャルサービスが提供するTOYOTA WalletアプリのEV充電サービスに、同社の脱炭素ソリューション「Carbony」のOCPI対応EV充電制御モジュール機能が採用されたと発表した。
近距離電動モビリティ「ウィル」、未来のまちづくり実践…産学連携で移動しやすい社会めざす
WHILLは、吉備国際大学と産学連携を開始すると発表した。この連携は、免許不要の近距離モビリティ「ウィル」を活用し、少子高齢化などの地域課題を解決し、持続可能で移動しやすい地域づくりを目指すものだ。
アイシン、省エネ大賞受賞…自動車部品洗浄機の間欠運転化で電力27%削減
アイシンは1月29日、2024年度省エネ大賞の省エネ事例部門で「省エネルギーセンター会長賞」を受賞したと発表した。
【株価】ホンダが小幅続落、北米での低価格EV投入報道は材料視されず
29日の日経平均株価は前日比397円91銭高の3万9414円78銭と4日ぶりに反発。米国市場のハイテク株高を受け、人工知能(AI)関連株に買いが先行。しかし、買い手掛かりが乏しく、上値は限定的だった。
パナソニックコネクト・人事情報 2025年4月1日付
パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、プレジデント:樋口泰行)は、2025年4月1日付の、執行役員人事および人事異動について下記の通り発表しました。
北米初のEV工場をカリフォルニア州に設立、2025年前半稼働へ…日本発のZO MOTORS
EV商用車メーカーのZO MOTORS(ゾウモーターズ)は、カリフォルニア州フォンタナに北米初となる製造工場を設立すると発表した。
DHL、ボルボカーズと提携しEVで部品を届ける…ラストマイル配送に活用
DHLサプライチェーンは、ボルボ・カー・ジャパンと提携し、浦安ロジスティクスセンターとボルボディーラー間の保守部品配送にEV(電気自動車)を導入したと発表した。
トヨタ、次世代急速水素充填システムの開発に向けて欧州2社と提携…小型車は5分で充填可能に
トヨタ自動車の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは、次世代の水素充填システム開発を目指し、水素充填ソリューションズ(HRS)およびENGIEと提携契約を締結したと発表した。
