自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,964 ページ目)

ZF、自動運転の開発を促進---乗員認識システム技術企業を買収へ 画像
自動車 ビジネス

ZF、自動運転の開発を促進---乗員認識システム技術企業を買収へ

ZFは5月13日、自動運転技術を手がけるシミ・リアリティ・モーション・システムズ(Simi Reality Motion Systems)社を買収すると発表した。

自工会 豊田会長「国内生産が減ると雇用も守れない」…総会後のパーティで異例のスピーチ 画像
自動車 ビジネス

自工会 豊田会長「国内生産が減ると雇用も守れない」…総会後のパーティで異例のスピーチ

日本自動車工業会の豊田章男会長は5月13日に都内のホテルで開いた2019年度定時総会後の懇親パーティでスピーチし、「日本での生産が減ると雇用も守れなくなる。令和をそのような時代にしたくないので日本を強くできるよう頑張っていきたい」と述べた。

ホンダの神子柴会長が自工会副会長に就任---次期会長含み 画像
自動車 ビジネス

ホンダの神子柴会長が自工会副会長に就任---次期会長含み

日本自動車工業会(自工会)は5月13日、ホンダの神子柴寿昭会長が自工会の副会長に就任したと発表した。

【人とくるまのテクノロジー2019】過去最多の624社が出展、世界初の技術10件 5月22-25日 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー2019】過去最多の624社が出展、世界初の技術10件 5月22-25日

自動車技術会は、「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2019横浜」を5月22日から25日の3日間、パシフィコ横浜で開催する。

ジャガーの名車、1954年製 XK120 をフルレストア…11か月 延べ2700時間 画像
モータースポーツ/エンタメ

ジャガーの名車、1954年製 XK120 をフルレストア…11か月 延べ2700時間

◆XK120は1948年に発表。美しいボディラインが特長のロードスター&クーペ
◆ボディカラーは4度塗りのブラック。インテリアにはサドルカラーのなめし革をあしらう
◆直列6気筒ガソリンエンジンはレースに参加することを考慮して5か月半かけてリビルド

住友ゴム、原材料価格悪化などで事業利益6割減 2019年1-3月期決算 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム、原材料価格悪化などで事業利益6割減 2019年1-3月期決算

住友ゴム工業は2019年1~3月期の連結決算を発表。原材料価格の悪化などにより、事業利益は前年同期比60.2%減の56億8100万円と大幅減益となった。

ブリヂストン、営業益2割減…原材料価格上昇や化工品事業の再構築で 2019年1-3月期決算 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、営業益2割減…原材料価格上昇や化工品事業の再構築で 2019年1-3月期決算

ブリヂストンは2019年1~3月期(第1四半期)の連結決算を発表。原材料価格の上昇や化工品事業の再構築費用などにより、営業利益は22.8減の771億円となった。

BMWグループ、関東パーツディストリビューションセンターを巨大物流施設へ移転 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ、関東パーツディストリビューションセンターを巨大物流施設へ移転

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、千葉県山武市の関東パーツ・ディストリビューション・センターを2021年第1四半期を目処に、千葉県印西市に完成予定のグッドマンビジネスパーク・ステージ4内に移転すると発表した。

いすゞ、2期連続の増収増益…タイ市場でピックアップなど好調 2019年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、2期連続の増収増益…タイ市場でピックアップなど好調 2019年3月期決算

いすゞ自動車は5月13日、2019年3月期(2018年4月~2019年3月)の連結決算を発表。タイ市場のピックアップトラックやエンジン・コンポーネント、保有事業の伸びにより、2期連続の増収増益となった。

トヨタ、将来のモビリティに向けた新プログラム…米大学と共同実施へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、将来のモビリティに向けた新プログラム…米大学と共同実施へ

トヨタ モビリティ基金は5月10日、米国マサチューセッツ州のバブソン大学と、起業家精神から生まれる革新的なモビリティソリューションの構築を目指すプログラム、「Future Lab for Mobility」を設立した、と発表した。