自動車技術会は、「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2019横浜」を5月22日から25日の3日間、パシフィコ横浜で開催する。 イベントは自動車産業の第一線で活躍するエンジニアのための自動車技術専門展として1992年にスタート。28回目となる今回は、初出展40社を含む過去最多の624社が出展予定。出展内容には、「世界初」10件、「日本初」19件が含まれる。 また、主催者企画として「新たな自動車技術が支える地域創生」をテーマに、くるまが目指していく新しいモビリティサービス社会と地域創生の方向性とその価値を、幅広くステークホルダーと一緒に考え共有できる場を提供。自動運転バスの試乗体験なども用意する。 さらに期間中は、社会インフラと融合し”くるま“が進化していく方向性やそれに向けた取り組みをその道の専門家が語る主催者企画講演5件を行うほか、自動車技術分野を代表する賞である「自動車技術会賞」の受賞者を開催初日に発表する。
生成AIでヤマハやホンダのモビリティデザイン開発に貢献、Final Aimが講演へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA 2025年7月16日 Final Aimは、自動車技術会が7月17日にAichi Sky Expoで実施す…
【人とくるまのテクノロジー展 2024】CASE領域とスタートアップに注目…5月22-24日にパシフィコ横浜で開催 2024年5月9日 公益社団法人自動車技術会は5月22日から24日までの3日間、横浜…