自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,963 ページ目)

西川社長「申し訳ない」---日産の年間配当予想、17円減配の40円に[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

西川社長「申し訳ない」---日産の年間配当予想、17円減配の40円に[新聞ウォッチ]

日産の株主還元は2011年度の配当金1株当たり20円から18年度の57円まで増額を続けてきたが、19年度の年間配当予想は40円。前の年度よりも17円の減配となる見込みだ。

【池原照雄の単眼複眼】マツダ、FR車復活とブランド重視の中期経営方針…直6エンジン強化 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】マツダ、FR車復活とブランド重視の中期経営方針…直6エンジン強化

◆インセンティブ抑制を優先し、グローバル販売は180万台に修正
◆3リットル級の「SKYACTIV-X」と「SKYACTIV-D」を新開発
◆欧州ブランドに勝てる操安性や走行性を

日産 西川社長「米国再建は辛抱強く」…今期営業利益は28%の減益に 画像
自動車 ビジネス

日産 西川社長「米国再建は辛抱強く」…今期営業利益は28%の減益に

日産自動車は5月14日、2019年3月期の連結決算と今期(20年3月期)の業績予想を発表した。今期の営業利益は前期比28%減の2300億円と、米国事業立て直しなどの影響により3期連続の減益を見込んだ。22年度までの中期計画の見直し策も発表した。

横浜ゴム、販売減や製造コスト増により事業利益50.1%減 2019年1-3月期決算 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、販売減や製造コスト増により事業利益50.1%減 2019年1-3月期決算

横浜ゴムは5月14日、2019年1~3月期の連結決算を発表。売上収益は前期比0.2%増の1495億円で過去最高となったが、事業利益は同50.1%減の58億円、営業利益が同8.4%減の129億円、四半期利益は同2.2%減の91億円となった。

日産自動車、欧米販売不振などで営業益44.6%減 2019年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

日産自動車、欧米販売不振などで営業益44.6%減 2019年3月期決算

日産自動車は5月14日、2019年3月期(2018年4月~2019年3月)連結決算を発表。欧米での販売不振や為替変動、環境規制対応コストの増加などにより、営業利益は前期比44.6%減の3182億円と大幅な減益となった。

メルセデスベンツ、新車販売の5割以上を電動化へ…2030年までに 画像
エコカー

メルセデスベンツ、新車販売の5割以上を電動化へ…2030年までに

ダイムラー(Daimler)は5月13日、メルセデスベンツを含めたグループ全体の中期経営計画、「アンビション2039」(Ambition2039)を発表した。

アイシングループ、障がい者雇用促進に向け特例子会社設立へ 画像
自動車 ビジネス

アイシングループ、障がい者雇用促進に向け特例子会社設立へ

アイシングループは、障がい者の雇用機会創出・拡大を目的に、特例子会社「アイシンウェルスマイル株式会社」を2019年10月に設立すると発表した。

ボルグワーナー、車載バッテリーチャージャーを日本初公開へ…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ビジネス

ボルグワーナー、車載バッテリーチャージャーを日本初公開へ…人とくるまのテクノロジー2019

ボルグワーナー(BorgWarner)は5月13日、パシフィコ横浜で5月22~24日の3日間に開催される「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展すると発表した。

アウディ、テクノロジーパークを建設…イノベーションキャンパスが2023年に完成へ 画像
自動車 ビジネス

アウディ、テクノロジーパークを建設…イノベーションキャンパスが2023年に完成へ

アウディ(Audi)は5月13日、ドイツ・インゴルシュタット市と戦略的提携を結び、テクノロジーパークの建設を開始した、と発表した。

マルチスズキ、300拠点目の商用車専売店を開業…3年以内はインド最速 画像
自動車 ビジネス

マルチスズキ、300拠点目の商用車専売店を開業…3年以内はインド最速

スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は5月13日、インド国内に300拠点目となる商用車専売ディーラーを開業した、と発表した。