島崎七生人の記事一覧(119 ページ目)

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む
【トヨタ ヴォクシーX 車いす仕様車 試乗】ノウハウ生きた手際のよい造り…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ ヴォクシーX 車いす仕様車 試乗】ノウハウ生きた手際のよい造り…島崎七生人

滅多にない機会だがトヨタの“ウェルキャブ”(福祉車両)への同乗試乗ができた。車両は『ヴォクシー』のX車いす仕様車(スロープタイプ)タイプI。広くデイサービスなどで使われる“介護式”のクルマだ。

【トヨタ ノア ハイブリッドG 試乗】HVのイメージを覆す力強く重厚な走り…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ ノア ハイブリッドG 試乗】HVのイメージを覆す力強く重厚な走り…島崎七生人

ハイブリッド車では非接触電力伝送で置くだけでスマホなどの充電が可能(Gグレード)な“トレイ”が、前席左右間に備わる(その下にニッケル水素バッテリーがある)。そのトレイが200mmほどの高さだが、それ以外は驚くほど室内空間は犠牲になっていない。

【トヨタ ノア G 試乗】日常使いに適した走りと実用性…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ ノア G 試乗】日常使いに適した走りと実用性…島崎七生人

試乗車は『ノア』のGグレード・7人乗り(FF)。5ナンバーボディの標準車ながら、グリル開口部を大きくとったフロントマスクは、それなりのインパクトがある。

【トヨタ ヴォクシー 試乗】しっかり感のある走りが頼もしいガソリンモデル…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ ヴォクシー 試乗】しっかり感のある走りが頼もしいガソリンモデル…島崎七生人

マクラーレンのベビーカーや3人乗り電動アシスト自転車と同様、トヨタ『ヴォクシー』(と『ノア』)は、子育てファミリーの必需品だ。よって非常に手堅くフルモデルチェンジが実行された…そんな印象である。

【ボルボ XC60 T5 SE 試乗】走りも外観も“しとやかさ”が増した…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ XC60 T5 SE 試乗】走りも外観も“しとやかさ”が増した…島崎七生人

フェイスリフトを受けた最新のボルボ『XC60』。『S60』&『V60』同様、幅広グリルとより温和な眼差し(=ヘッドランプ)を得て、穏やかでプレーンな、よりボルボらしいルックスへ回帰したようにも感じる。

【ボルボ V60 T5 R-DESIGN 試乗】効率と独特の味わいが特徴の内製新エンジン…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V60 T5 R-DESIGN 試乗】効率と独特の味わいが特徴の内製新エンジン…島崎七生人

フォード由来だったこれまでに代え、ボルボ内製の新開発というエンジン。ディーゼルエンジン(日本未導入)とは25%が共通部品、50%は類似部品とするなど、アーキテクチャーも合理化がすすむ。それらは「ハイブリッドも視野にいれたもの」(ボルボ)だそう。

【日産 ティアナ XV 試乗】サルーンらしい乗り味と心地いい室内…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 ティアナ XV 試乗】サルーンらしい乗り味と心地いい室内…島崎七生人

北米市場では『アルティマ』名義でミドルクラスセダンの定番的存在の、日本名『ティアナ』。ゆとりのある実用セダンとして、あくまでもゆったり、神経を逆撫でされずに乗っていられるのが持ち味だ。

【アウディA3セダン 1.4TFSI cod 試乗】“4ドアのTT”のような身軽さとプレーンなスタイル…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディA3セダン 1.4TFSI cod 試乗】“4ドアのTT”のような身軽さとプレーンなスタイル…島崎七生人

気分は4ドアの『TT』!? 単純ににスポーティということではなく、手のうちに置いておけるコンパクトなボディによる身軽さにそう思わせられた。

【日産 スカイライン 試乗】ダイナミックな走りは圧巻…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 スカイライン 試乗】ダイナミックな走りは圧巻…島崎七生人

数えて実に13代目。老婆心ながら思うのは、日産車ファンが“インフィニティバッジがついた『スカイライン』”に戸惑わないかどうか?ということ。もちろんプレミアムカーとして仕切り直しのための采配であり、事情は理解できるのだが……。

【マツダ アクセラ ハイブリッド 試乗】HVでも胸のすく走り…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ アクセラ ハイブリッド 試乗】HVでも胸のすく走り…島崎七生人

『アクセラ』全体に占めるハイブリッド車の販売比率は22~23%ほど。マツダでは40%程度と読んでいたという。が、ガソリン車(65%、うち1.5リットルが45%程度)やディーゼル(13%)などにも目が向けられている。