内田俊一の記事一覧(205 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
ロールス・ロイス、ユーザーの若返りはレイスの影響 画像
自動車 ニューモデル

ロールス・ロイス、ユーザーの若返りはレイスの影響

現在、ロールス・ロイスを購入しているユーザーは、ブランドを理解しながらも、最新のテクノロジーを求めている人たちだという。

ロールスロイス、日本市場は堅調…新型 ゴースト、レイス 投入で 画像
自動車 ビジネス

ロールスロイス、日本市場は堅調…新型 ゴースト、レイス 投入で

ロールス・ロイス・モーターカーズは、コーンズモータースと共同で“ロールス・ロイスアイコンツアー”を開催。その席上で、日本市場の売り上げは堅調に推移していると発表した。

ロールスロイス、110周年の歴史を伝えるツアー日本開催…豪華ラインアップを公開 画像
自動車 ビジネス

ロールスロイス、110周年の歴史を伝えるツアー日本開催…豪華ラインアップを公開

5月16日、ロールス・ロイス・モーターカーズは、コーンズ・モータースと共に、ロールス・ロイスを紹介するアジア初の巡回展“ロールス・ロイスアイコンツアー”を開催した。イベントでは、超豪華ラインアップを一斉公開した。

2ND トライアンフミーティングinジャパン…TR4、スピットファイアなど浜松に集結 画像
モータースポーツ/エンタメ

2ND トライアンフミーティングinジャパン…TR4、スピットファイアなど浜松に集結

5月11日、浜松市舞阪表浜駐車場(静岡県浜松市)において、2NDトライアンフミーティングinジャパンが開催された。主催はトラインフミーティングジャパン事務局。

マセラティジャパン、“成功の神殿”を支える三本柱とは 画像
自動車 ビジネス

マセラティジャパン、“成功の神殿”を支える三本柱とは

マセラティジャパンは9日、2014ビジネスレビューを開催。ビジネスが非常に好調であることをアピールした。

【マセラティ ギブリ 発売】カッツォーリ代表「Eセグで唯一、真の個性と独自性を持つクルマ」 画像
自動車 ニューモデル

【マセラティ ギブリ 発売】カッツォーリ代表「Eセグで唯一、真の個性と独自性を持つクルマ」

マセラティジャパンは、『ギブリ』レンジの価格戦略モデル、『ギブリ』の発売を開始する。価格は834万円(税込)。

マセラティ、日本市場で快調アピール…2013年は491台販売 画像
自動車 ビジネス

マセラティ、日本市場で快調アピール…2013年は491台販売

マセラティジャパンは5月9日、2014ビジネスレビューを開催。2013年、日本での販売台数は491台と前年比58%増。世界第3位の販売台数を記録したと発表した。

【トヨタ ノア&ヴォクシー ウェルキャブ 発売】ユーザーの笑顔を見るために様々な工夫を 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ノア&ヴォクシー ウェルキャブ 発売】ユーザーの笑顔を見るために様々な工夫を

新型トヨタ『ノア & ヴォクシー ウェルキャブ』は、開発者自らがユーザーの元へ訪問し、インタビューや使用状況を観察した結果を大きく商品に反映させたという。

【トヨタ ノア & ヴォクシー ウェルキャブ発売】ユーザーの実情を調査…ストレッチャーが乗る乗用車に 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ノア & ヴォクシー ウェルキャブ発売】ユーザーの実情を調査…ストレッチャーが乗る乗用車に

トヨタから発売された『ノア&ヴォクシー ウェルキャブ』の開発にあたっては、多くのユーザーの元を訪れ、様々な使用シーンを観察したという。

【トヨタ ノア&ヴォクシー ウェルキャブ 発売】高齢者の閉じこもりを少しでも減らす“普通のクルマ化” 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ノア&ヴォクシー ウェルキャブ 発売】高齢者の閉じこもりを少しでも減らす“普通のクルマ化”

トヨタ『ノア&ヴォクシー ウェルキャブ』は、“普通のクルマ化”という初の取り組みを行ったという。