BYDの日本向け新型EVトラック、荷台に移動式サウナ搭載…ジャパンモビリティショー2025でデビューへ

BYDの新型EVトラック「T35」をベースにしたトレーラーサウナ
  • BYDの新型EVトラック「T35」をベースにしたトレーラーサウナ
  • BYDの新型EVトラック「T35」をベースにしたトレーラーサウナ
  • 水風呂「Hagoromo1s」(写真左)
  • 水風呂「Hagoromo1s」
  • トレーラーサウナの入り口
  • 移動式サウナ

INSIGHT WORKSは、ジャパンモビリティショー2025でBYDジャパンが初公開する新型EVトラック『T35』ベースのトレーラーサウナの開発に参画したと発表した。このトレーラーサウナも、ジャパンモビリティショー2025でデビューする。

【画像】BYDの新型EVトラックベースのトレーラーサウナ

このトレーラーサウナには、横浜市に本社を置くINSIGHT WORKSが運営するサウナブランド「kokolo sauna(ココロサウナ)」のチラー水風呂「Hagoromo1s」が搭載される。

EVトラック「T35」は、BYD独自の最新技術を搭載し、日本市場向けに設計された。展示では、アルミバン仕様と平ボデー仕様の2モデルが出品される。

近年、自然と調和したモバイルサウナ文化への関心が高まっている。電気自動車の電源を利用し、移動先でもサウナストーブや冷却装置を稼働させ、本格的なサウナ体験を提供可能にした。

kokolo saunaの「Hagoromo1s」は従来よりコンパクトでありながら、10度未満の水温を安定して実現できる高性能チラーを搭載。家庭や都市型ホテル、スモールサウナ施設にも適している。

代表の堀雄太氏は、「EVが生み出す新しい体験として『どこでもサウナに入れる』夢のようなシーンを形にできうれしい。サウナは室内だけの存在から『旅に連れて行ける体験』へと変わる」とコメントしている。

イベントは東京ビッグサイトで10月29日から11月9日まで開催される。BYDのブースは東展示棟1階に設置される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集