日産初の電動ピックアップトラック、『フロンティアプロ』発表…上海モーターショー2025

日産 フロンティアプロ
  • 日産 フロンティアプロ
  • 日産 フロンティアプロ
  • 日産 フロンティアプロ
  • 日産 フロンティアプロ
  • 日産 フロンティアプロ

日産自動車は4月23日、「上海モーターショー2025」において、新型プラグインハイブリッド(PHEV)ピックアップトラック『フロンティアプロ』を初公開した。

同モデルは、日産が2027年夏までに中国で発売を予定している9車種の新エネルギー車(NEV)のうち、新型EVセダン『N7』に次ぐ2番目の車種となる。プラグインハイブリッドを搭載したフロンティアプロは、日産初となる電動ピックアップトラックだ。中国市場での発売は2025年後半を予定している。

日産 フロンティアプロ日産 フロンティアプロ

フロンティアプロには、数十年に及ぶ日産のピックアップトラックの伝統と知見、および世界有数の新エネルギー車(NEV)市場である中国の最新電動パワートレイン技術を融合した。この5人乗り多目的ピックアップトラックは、市街地における日常的なドライブでの快適性や効率の良さに加えて、週末の郊外で楽しむアウトドアアクティビティにも対応できる多面性を求めるファミリー層をターゲットにしている。

デザインは「Rugged tech(逞しくかつ先進的)」をコンセプトに、モダンな外観デザインと広々とした洗練された室内空間を両立している。日産の上海デザインチームは、1980年代の日産D21型「ハードボディ」ピックアップのフードに開いた特徴的な3つのエアインテークをオマージュし、フロントLEDライトを活用してフロンティアらしさを先進的に表現した。

日産 フロンティアプロ日産 フロンティアプロ

パワートレインには、1.5リットルターボチャージャー付き4気筒エンジンと、トランスミッションに搭載された高出力電動モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドを採用した。システム全体で300kW以上の出力と最大800Nmのトルクを発揮し、高いパフォーマンスと優れたエネルギー効率を実現する。中国市場向けには、EV走行時の最大航続距離135kmの達成を目指している。

高いオフロード性能を実現するために、5リンクリアサスペンションと、前後輪のトルク配分を自動で制御するIntelligent All-Wheel Driveの採用に加え、電動メカニカルリアデフロックを採用した。また、ドライバーは走行シーンや好みに合わせて、「ハイブリッド」「ピュアエレクトリック」「パフォーマンス」「スノー」の4種類からドライブモードを選択できる。

日産 フロンティアプロ日産 フロンティアプロ

フロンティアプロは、2025年末までに中国で生産・販売を予定しており、将来的には輸出も予定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集