二輪車記事を独自ポイントで集計したランキング。10月は『CT125 ハンターカブ』に関する記事が最も注目を集めた。デザインの変更や新カラーの追加がポイントで12月に登場を控えたモデルだ。その他、68km/Lを誇るヤマハの新型『ファッジオ』、16歳以上、免許不要の特定原付「FUTURE board 2」が上位にランクイン。
1位) 「新色のホワイト欲しい」「50万近くするのか」新型ホンダ『ハンターカブ』登場に盛り上がるSNS:274 Pt.
2024年10月10日、ホンダがレジャーバイク『CT125 ハンターカブ』の仕様を変更し、12月12日に発売すると発表した。SNSでは期待を寄せるコメントや、価格やデザインに関する意見などの投稿もみられ、盛り上がりを見せている。
https://response.jp/article/2024/10/12/387267.html

2位) 燃費は68km/L!ヤマハのハイブリッドスクーター、新型『ファッジオ』がZ世代を直撃する理由:206 Pt.
ヤマハ発動機はインドネシアで、125ccクラスの新型ハイブリッドスクーター『ファッジオ ハイブリッド(Fazzio Hybrid)』を発表した。2022年に初登場して以来、Z世代の若者を中心に人気のモデルで、発売5時間で1000台をオンライン販売したという話題も振り撒いていた。
https://response.jp/article/2024/10/18/387504.html

3位) 16歳以上は免許不要、特定原付「FUTURE board 2」発表、アプリ連携で無人レンタル可能に:129 Pt.
Futureは10月15日、「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」において、新型EV特定小型原付『FUTURE board 2』を発表した。
https://response.jp/article/2024/10/15/387369.html

4位) ホンダ、新型電動スクーター2機種を発表…バッテリーは交換式・固定式:96 Pt.
ホンダは10月9日、新たな電動二輪パーソナルコミューター2機種をインドネシアで発表した。
https://response.jp/article/2024/10/10/387155.html

5位) スズキ、「GSX-S/R Meeting 2024」でまさかの新型2車種をサプライズ公開&展示 鈴木社長「来年は40周年記念を」:54 Pt.
スズキは10月20日、ファンミーティング「GSX-S/R Meeting 2024」を開催した。スズキのスポーツバイクを代表する「GSX」シリーズのオーナー、ファンに向けたイベントで、今回が初となる。会場は静岡県浜松市のスズキ浜松工場で、まさにスズキ車の聖地と呼べる場所。貴重な機会とあって、開場時点ですでに900台を超えるバイクが集まった。
https://response.jp/article/2024/10/20/387569.html

6位) 排気量や価格が近くても全く違う! ヤマハ『MT-09』とドゥカティ『モンスター』、対極の2台が教えてくれたこと:51 Pt.
並列3気筒とV型2気筒。エンジンキャラクターが走りの違いを生むここで紹介する日本とイタリアのネイキッド2台は、どちらもメーカーの普遍的なアイコンとして世界中にファンがいるモデル。
https://response.jp/article/2024/10/05/386978.html

6位) 「本当に利益出るの…?」トライアンフ『トライデント660』新型のコスパにSNSで驚きの声:51 Pt.
トライアンフの新型『トライデント660』が日本発表となった。4カラーが用意され、税込価格はモノカラーのジェットブラックが99万5000円からとなっており、2024年の冬以降に販売開始となる予定。新型の発表以来、バイクファンを中心にSNSでは盛り上がりを見せている。
https://response.jp/article/2024/10/24/387723.html

8位) BMWのミッドサイズスクーター、『C400』に改良新型…6.5インチディスプレイ新採用:47 Pt.
BMWモトラッドは、ミッドサイズスクーターのBMW『C 400 GT』と『C 400 X』の改良新型を欧州で発表した。
https://response.jp/article/2024/10/15/387348.html

8位) ヤマハ、3気筒の新型スーパースポーツ『YZF-R9』発表 日本発売は2025年春以降に:47 Pt.
ヤマハ発動機は、新型スーパースポーツ『YZF-R9』を開発。2025年モデルとして、北米、欧州およびその他の国へ導入を開始すると発表した。日本での発売は2025年春以降の予定。
https://response.jp/article/2024/10/10/387179.html

10位) 航空自衛隊、全国の基地に3輪電動バイク『EVデリバリー』導入:45 Pt.
ブレイズは10月7日、航空自衛隊が温室効果ガス削減対策の一環として、全国の基地に3輪タイプの電動デリバリーバイク『EVデリバリー』を導入した、と発表した。
https://response.jp/article/2024/10/07/387055.html