アウディジャパンは、アッパーミドルセダン/ステーションワゴン『S6』/『S6アバント』およびスポーツ4ドアクーペ『S7スポーツバック』をフルモデルチェンジし、9月15日より発売する。 新型S6/S6アバント/S7スポーツバックのエクステリアは、新デザイン言語を体現し、スポーティかつエレガント、ハイテクで洗練されたキャラクターを表現。専用デザインの前後バンパーを備え、さらに精悍さを強調している。インテリアはブラック基調で、バルコナレザーを用いたSロゴ付のスポーツシートやマット仕上げのアルミニウム製デコラティブパネルなどを配し、スポーティさを演出している。 シャシーはSモデル専用設定のアダプティブエアサスペンションを採用。オプションのリヤスポーツディファレンシャルと組み合わせることで、よりダイナミックな走行性能を実現する。 共通のパワートレーンは、最高出力450ps、最大トルク600Nmを発揮する2.9リットルV6ターボエンジンを新たに搭載。8速ティプトロニックトランスミッションとクワトロフルタイム4WDを組み合わせ、圧倒的なパワーを路面に伝える。また、48VリチウムイオンバッテリーとBAS(ベルト オルタネーター スターター)を中核技術とするマイルドハイブリッドドライブシステム(MHEV)を搭載。省燃費を実現する。ターボチャージャーに加えて電動コンプレッサー(EPC)を搭載。エンジンが低回転域でもターボラグのない素早い加速を可能にしている。 最新のデジタル技術やセーフティ技術も充実させた。10.1インチと8.6インチの2つのタッチディスプレイを採用したMMIタッチレスポンスからなるインフォテイメントシステムを採用。アダプティブクルーズコントロール、アクティブレーンアシスト、トラフィックジャムアシストを統合したアダプティブドライビングアシスタントをはじめ、数々の先進運転支援システムを装備する。 価格はS6が1303万円、S6アバントが1339万円、S7スポーツバックが1374万円。
アウディ最強925馬力のスポーツEVにも試乗可能、 「e-tron GT Dynamic Driving Experience」…10月29日から5日間開催 2025年9月9日 アウディ ジャパンは、高性能EV『RS e-tron GT performance』と…
GRヤリスが“覚醒”する日、フロント3ウェイ+DSP+サブウーファーで別次元のライブ体験[car audio newcomer]by M.E.I. 後編 2025年9月16日 スピーカーとカーナビの交換による高音質化に手応えを感じた高…