東京モーターショー2019で世界初出展となったスズキのコンセプトカー『WAKU スポ(ワクスポ)』。3世代が共感し、楽しさワクワクを家族内でシェアリング出来るクルマを目指したワクスポは、スイッチ操作一つでクーペスタイルからワゴンスタイルへと変身が可能。 走りを楽しみたい時はクーペスタイル、荷物が多い時はワゴンスタイルと、運転する人の好みによってワンタッチで切り替えられるボディ構造がこのクルマの最大の特徴。後席側にスライドドアを搭載することで、クーペスタイル時でも乗り降りがスムーズに。ワゴンスタイルへの変形時には、リアシートが後方にスライドしながら自動でリクライニングすることで、前席との空間にゆとりが生まれる。様々な場合に合わせて変化出来るという点で、家族でシェアできるクルマということだ。 最近では見かけることの少なくなった、フェンダーミラー風のデジタルミラーなど、随所にどことなくレトロな雰囲気を漂わせるデザインを持ち、フロントグリルの意匠もスタイルに合わせて変化する仕組みになっている。 ワクスポは、全長3700mm×全幅1650mm×全高1430mmで4シーター。パワーユニットはPHEVで4WDを想定している。
学生の手で蘇ったブルーバード:NATS BlueBird Reboot…東京オートサロン2023[詳細画像] 2023年2月15日 NATS(日本自動車大学校)は東京オートサロン2023にて、1966年…