北米カーオブザイヤー主催団体は9月24日、「2015北米カーオブザイヤー」の乗用車カテゴリーの第2次選考10台のリストを発表した。北米カーオブザイヤーは今年で22回目。米国とカナダ在住の約50名のジャーナリストが、この1年間に北米で発売、またはデビュー予定の新型車の中からベストな1台を選出する。年間販売台数は5000台以上が条件となるため、スーパーカーや一部高級車は選考から除外される。2015北米カーオブザイヤーの乗用車カテゴリーの第2次選考10台は、以下の通り。アキュラTLXアウディA3クライスラー200フォード・マスタングホンダ・フィットヒュンダイ・ジェネシスセダンヒュンダイ・ソナタメルセデスベンツCクラストヨタ・カムリフォルクスワーゲン・ゴルフ例年、地元の米国ビッグ3の新型車で賑わう北米カーオブザイヤーだが、第2次選考にGM車はなし。フォードの新型『マスタング』と、クライスラーの『200』の2台のみとなった。また、ドイツ勢では、第1次選考に最多の4車種をノミネートしていたBMWが脱落。メルセデスベンツの新型『Cクラス』、アウディの新型『A3』、フォルクスワーゲンの新型『ゴルフ』の3モデルが顔を揃える。日本車では、トヨタが大幅改良を施した『カムリ』。ホンダは、新型『フィット』とアキュラ『TLX』の2台が残った。スバル(富士重工)は、新型『レガシィ』と新型『WRX』『WRXSTI』が脱落。韓国メーカーでは、ヒュンダイが新型『ジェネシスセダン』と『ソナタ』の2車種。今後は12月にファイナリスト3台に絞り込まれ、2015年1月のデトロイトモーターショー14で、2015北米カーオブザイヤーが発表される。
「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術 2025年9月11日 ルノーは9月8日、IAAモビリティ2025において、新型『クリオ』(…
納車前から勝負は始まっていた! GRヤリスで叶えたオーディオ沼のベストアンサー[car audio newcomer]by M.E.I. 前編 2025年9月9日 1人でドライブを楽しむために手に入れたトヨタ『GRヤリス』をき…