ダイハツ工業は、20日のプレスカンファレンスで新型コペンや燃料電池車のコンセプトカーの発表を行った。その中から、代表取締役社長三井正則氏のコメントをお伝えする。三井氏は、「2011年は、第3のエコカーとしてミラ イースを発売して、ダイハツが大きく変わった年でもあります。」と述べ、その後2012年のスマートアシストのムーブ、ユーティリティを拡大したタントと新機軸による軽自動車の進化をアピールした。そして「軽自動車は日本国土に合った国民の足として、低燃費、低価格のニーズにこたえるべくダイハツは新しい価値を提供し続けていきます。」とさらなる進化を約束し、モーターショーで発表となる新型車、コンセプトカーの紹介へ移った。新型車の紹介は、同社執行役員 上田亨氏にバトンタッチされ、外装が簡単に交換可能な新型コペン、大胆な観音開きドアが特徴な「デカデカ」、白金を使用せず低価格を目指すという液体燃料電池車「FC凸デッキ」を紹介した。新型コペンはプレスカンファレンスの檀上で外装交換の実演も行われた。
ダイハツ、未来の軽トラ「UNIFORM Truck」出展へ 荷台で野菜栽培…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024 2024年10月10日 ダイハツは、10月15日から18日まで千葉県千葉市の幕張メッセで…
「試乗してみたい」「福祉用具という感じがしない」ダイハツの新型モビリティ『e-SNEAKER』にSNS上も興味津々 2025年9月18日 ダイハツ工業は、新たな歩行領域モビリティ『e-SNEAKER』(イー…
ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズに、スズキ『スペーシア』/マツダ『フレアワゴン』4WD車の適合が追加 2025年9月17日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キッ…
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日