ゼンリンデータコムは、東京ビッグサイトで開催された第3回スマートフォン&モバイルEXPOに出展。これから国内で展開を予定するスマホ連携カーナビアプリなどコンシューマ用としても見逃せない展示もあった。それが『いつもNAVI[ドライブ]for HONDA』の参考出展だ。ホンダ車向けナビアプリという触れ込みだが、現時点で想定しているのはN-ONEに装着されるディスプレイオーディオのようだ。このディスプレイオーディオは、インターナビ・リンクの会員登録さえすれば、iPhoneとアンドロイド各端末とを接続するだけで3年間無料のまま「インターナビ・ポケット」が使える。それに対し、『いつもNAVI[ドライブ]for HONDA』は、ゼンリンデータコムが独自に販売を計画しているアプリとなる。参考出展されたアプリの詳細なスペックは一切明らかにされていないが、既発売されている『いつもNAVI[ドライブ]』はアンドロイド向けの買い切りアプリ。地図データはスマホ内に保存するオフライン型で、通信状況に左右されずに使用できる特徴を持つ。スマホらしくガソリン価格や駐車場の満空情報なども取得可能で、スマホ内のジャイロを利用することで安定測位にも効果を発揮する。参考出展されたこのアプリもアンドロイド用として展示されており、基本的に同様のスタイルを採るものと見られる。スマートフォン&モバイルEXPO初日には、元レーシングドライバーで登山家の片山右京氏のスペシャルトークショーもブース内で開催。自ら関わっているスーパーGTを通したモータースポーツの話題をはじめ、マクラーレンにナビゲーションとして搭載されるカーナビには今後ゼンリンデータコムのエンジンが採用されることも明らかにされた。
ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズに、スズキ『スペーシア』/マツダ『フレアワゴン』4WD車の適合が追加 2025年9月17日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キッ…
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日