富士重工業は第42回東京モーターショーに、トヨタと共同開発を進めている水平対向エンジン搭載のFRスポーツカー、スバル『BRZ』を出展した。スバル商品企画本部副本部長上級プロジェクトゼネラルマネージャーの増田年男さんは、このコンセプトについて、「“Pure Handling Delight”です。ぱっと見て乗ってみたくなる。このクルマはドライブするときちんとできたクルマだなということが分かってもらえることを狙っています」とする。そして、デザイン部の木村弘毅さんは、BRZのデザインはトヨタが主導だったということを述べたうえで、スバル独自のデザインに変更し、アピールするフロントのポイントを3つ挙げたまず、「ヘッドランプがスバル独特のデザインです。具体的にはクリアランスランプが、コの字型となっており、これは『インプレッサ』と共通のデザインで、精悍な目つきとなっています」。次に、「アンダーグリル(フロントグリル)がヘキサゴン(六角形)形状で、スバルのオリジナルデザインとなっています」。そして最後はトップオーナメントである六連星が中心に配置されていることとし、「スバルの顔の法則に則ってデザインされているのです」と語った。