「オヤー! 大きなペットじゃないの!?」---東京モーターショー会場の西ホールと中央ホール間の「やすらぎのモール」にある東京電力の展示ブース。その前に足を止めると、かわいらしいクルマが部屋の中にすっぽり収納されているのでビックリする。東電では環境にやさしい電気自動車(EV)の共同開発を自動車メーカーと進めているが、三菱自動車の『i MiEV』とスバルの『R1e』の2台の展示コーナーに加え、今回は「Swich! the design project 」をテーマに、“電気と暮らし”について、見て・聞いて・さわって納得できる「オール電化情報ステーション」を“新設”した。「クルマもオール電化な暮らしの一部に」をリアルに表現するため、コンパクトサイズのEV『コムス』(トヨタ車体)のコンセプトカーを特設のモデルルーム内に“駐車”ならぬ収納している。家庭用電源で充電可能なEV車の実用化がさらに進めば、こんなライフスタイルも夢ではなさそうだ。
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…
次なる目標はW2RC優勝だ!三浦昂xトーヨータイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」の壮大な挑戦に密着 2025年8月31日 ◆約2,600kmの超長距離×過酷なオフロードラリー「World Rally-Ra…