
北陸新幹線富山駅の見学会開催…2月1日
富山県と富山市、JR西日本金沢支社は2月1日、北陸新幹線富山駅の見学会を開催する。開催時間は10時から15時30分まで。

上越妙高駅は「夏は来ぬ」…北陸新幹線の発メロ
JR東日本新潟支社は1月20日、北陸新幹線上越妙高駅(新潟県上越市)の新幹線ホームで使用する発車メロディーを「夏は来ぬ」に決めたと発表した。

7年後の北陸新幹線敦賀延伸、“北陸まわり”のおトク感
2022年度の開業をめざし整備がすすむ北陸新幹線金沢~敦賀間。福井県の関係者は「所要時間が短縮される金沢方を含め全方位で観光誘致などに取り組みたい」と意気込む。

JR西日本、東岸和田駅下り線ホームを高架化…2月8日
JR西日本は1月15日、阪和線東岸和田駅(大阪府岸和田市)の下り線ホームを高架ホームに切り替えると発表した。2月7日深夜から8日早朝にかけて切替工事を実施し、8日の始発から高架ホームの使用を開始する。

仲間由紀恵と谷村新司が北陸新幹線CMでデュエット…1月20日から放映開始
北陸新幹線開通(JR西日本)が2か月後に迫った1月14日(水)、東京駅に隣接する東京ステーションホテルにてCM発表会が開催され…

JR北海道、『トワイライトエクスプレス』廃止記念切符を発売
JR北海道は2月28日から、「トワイライトエクスプレス 北海道ファイナルラン記念入場券セット」を発売する。

JR西日本、関西本線3駅で「すべり止めの砂」受験生に配布
JR西日本は1月6日、関西本線の王寺(奈良県王寺町)・奈良(奈良市)・伊賀上野駅(三重県伊賀市)3駅で「すべり止めの砂」を受験生に配ると発表した。

IRいしかわ鉄道、車両デザインを決定…編成ごとに異なる配色
北陸本線倶利伽羅(石川県津幡町)~金沢(金沢市)間17.8kmの運営を引き継ぐIRいしかわ鉄道は1月5日、同社が運用する車両のデザインが決まったと発表した。

JR西日本、全ての新幹線乗務員に「iPad」…来春開業の北陸新幹線も
JR西日本は12月25日、新幹線の全乗務員にタブレット端末「iPad」を携帯させると発表した。2015年1月13日から山陽新幹線で導入し、3月14日に延伸開業する北陸新幹線でも開業と同時に導入する。

JR西日本、広島地区に新型電車を投入…春のダイヤ改正
JR西日本の2015年3月14日ダイヤ改正は、北陸新幹線の金沢延伸開業と、同新幹線に接続する北陸エリアの在来線の変化が目玉。広島地区では新型車両の227系のデビューも注目される。