JR西日本に関するニュースまとめ一覧(90 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR東日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
JR西日本、N700Aを追加投入…2016年度末までに9編成に 画像
鉄道

JR西日本、N700Aを追加投入…2016年度末までに9編成に

JR西日本は11月19日、東海道・山陽新幹線のN700Aを追加投入すると発表した。

JR西日本、新山口の車両基地で「SLフェア」…11月24日 画像
鉄道

JR西日本、新山口の車両基地で「SLフェア」…11月24日

JR西日本広島支社は11月24日、下関総合車両所新山口支所(山口市、新山口駅から徒歩約10分)で「SLフェア2014」を開催する。開催時間は10時から15時まで。

JR西日本、大みそか~元日に京阪神地区で終夜運転 画像
鉄道

JR西日本、大みそか~元日に京阪神地区で終夜運転

JR西日本はこのほど、京阪神エリアで12月31日深夜から翌2015年1月1日早朝にかけて行う終夜運転や、終列車の時刻繰り下げの概要を発表した。

JR西日本、『SL北びわこ号』の秋季運転計画を発表 画像
鉄道

JR西日本、『SL北びわこ号』の秋季運転計画を発表

JR西日本は11月11日、北陸本線米原(滋賀県米原市)~木ノ本(長浜市)間で運転しているSL列車『SL北びわこ号』の秋季運転計画を発表した。

NICT、大阪駅周辺の防犯カメラ顔識別実験を再開 画像
鉄道

NICT、大阪駅周辺の防犯カメラ顔識別実験を再開

2014年11月7日、独立行政法人情報通信研究機構は、JR大阪駅一帯に設置された防犯・監視カメラによる顔識別の実証実験を再開すると発表した。

JR西日本のICカード「ICOCA」、1000万枚突破 画像
鉄道

JR西日本のICカード「ICOCA」、1000万枚突破

JR西日本は11月4日、同社のICカード乗車券「ICOCA」の累計発行枚数が今月1日で1000万枚を突破したと発表した。ICOCAは2003年11月にサービスを開始し、今年で11年目となる。

「京都フリーパス」今年も12月から発売…市内の鉄道・バスが乗り放題 画像
鉄道

「京都フリーパス」今年も12月から発売…市内の鉄道・バスが乗り放題

京都市内で公共交通事業を展開している各社局は、市内の公共交通機関を利用できる「電車・バスでまわる『歩くまち・京都』京都フリーパス」を12月6日から発売する。

JR西日本、山陽本線上郡~三原間にCTC導入…2016年春使用開始 画像
鉄道

JR西日本、山陽本線上郡~三原間にCTC導入…2016年春使用開始

JR西日本はこのほど、山陽本線で導入工事を進めている新しい運行管理システムを2016年春から使用すると発表した。列車集中制御装置(CTC)を導入するほか、旅客案内装置も整備する。

鉄道・運輸機構、北陸新幹線の列車走行試験を終了 画像
鉄道

鉄道・運輸機構、北陸新幹線の列車走行試験を終了

鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は10月31日、北陸新幹線長野(長野市)~金沢(金沢市)間で行ってきた列車走行試験を全て終了したと発表した。

楽天「ローカル列車ランキング」、1位は五能線 画像
鉄道

楽天「ローカル列車ランキング」、1位は五能線

楽天は10月31日、「旅行好きが選ぶ!おすすめのローカル列車ランキング」を発表した。同社の旅行予約サイト「楽天トラベル」で、年間5回以上旅行している人を対象に実施したローカル列車に関する投票を集計。1位にはJR東日本の五能線が選ばれた。

    先頭 << 前 < 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 90 of 137