
ジャパンレールパス 国内でも販売へ...JR6社
JR6社が共同で発売する周遊券「ジャパン レールパス」が、2017年3月8日から国内16か所の駅、空港で買えるようになる。

『やまぐち』運行シーズン終了で「SLフェア」 11月23日
JR西日本広島支社と山口線SL運行対策協議会は11月23日、SL列車『やまぐち』の今年の運行終了に伴い、下関総合車両所の新山口支所(山口市、新山口駅から徒歩約10分)で「SLフェア2016」を開催する。開催時間は10時から15時まで。

広島~あき亀山間は410円…JR西日本、可部線延伸区間の運賃を申請
JR西日本は11月4日、可部線可部~あき亀山間(広島市安佐北区)1.6kmの運賃認可を中国運輸局長に申請したと発表した。JR本州3社の地方交通線運賃を適用する。

大阪環状線の新型車、一般公開の参加者募集 12月3日
JR西日本は12月3日、新型電車「323系」の一般公開を吹田総合車両所森ノ宮支所(大阪市城東区、森ノ宮駅北側)で行う。

JR西日本、琵琶湖線の稲枝駅を橋上化 12月11日から
JR西日本の近畿統括本部は10月27日、東海道本線(琵琶湖線)の稲枝駅(滋賀県彦根市)で建設を進めてきた橋上駅舎と自由通路について、12月11日から使用を開始すると発表した。

JR旅客6社の経営状況…東日本・東海・西日本の当期利益は過去最高
東京商工リサーチは、JR九州が上場したことからJR旅客6社の経営状況を検証した。

大阪「うめきた」に大きな溝が出現…JR西日本、地下化工事を公開
東海道本線貨物支線(梅田貨物線)のうち、大阪駅北側の開発エリア「うめきた2期」(大阪市北区)を通る部分の地下化と新駅の工事が10月28日から全面的に着工する。JR西日本はこれに先立つ10月27日、工事現場の一部を報道陣に公開した。

駅で「多言語音声翻訳システム」活用、外国人を案内---JR西日本が実証へ
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、福知山支社が、総務省の2016年度「多言語音声翻訳システムの利活用実証」に参加すると発表した。

広島~札幌間が「205万」!…JR西日本、日本シリーズで看板設置
JR西日本広島支社はこのほど、山陽本線の線路に沿って広島駅(広島市南区)と「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダスタジアム)」を結ぶ道(通称「カープロード」)に、札幌~広島間の距離などを記した「おもてなし看板」を設置した。

東海道新幹線は過去最多の本数に…JR旅客6社、冬の臨時列車
JR旅客6社は10月21日、冬の期間中(12月1日~2017年2月28日)に運行する臨時列車の概要を発表した。東海道新幹線では過去最多の運行本数を確保する。