
JR西日本も分割民営化30周年で新制服…ICタグ導入
JR西日本は2月15日、同社の発足30周年を機に新しい制服を導入すると発表した。4月1日から着用を開始する。

列車を津波が襲う!! VRでシミュレーション…JR西日本がKDDIのソリューションを採用
KDDIは2月16日より、ルームスケールVR「HTC Vive」などを使った「VR(仮想現実)による災害対策訓練ソリューション」の提供を開始した。JR西日本がこのソリューションを、津波対策に関わる運転士向けの訓練に採用した。

エヴァ新幹線、初のツアー専用運行…博多総合車両所へ直通 4月1日発
「エヴァンゲリオン」をモチーフにした新幹線「500 TYPE EVA」車両を使用した、ツアー専用臨時列車の運行が決定した。

JR西日本のクルーズ・トレイン『瑞風』、最高倍率は68倍
JR西日本は2月13日、豪華寝台列車(クルーズ・トレイン)『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』の第1期出発分(6~9月)の受付状況を発表した。全ての出発日・コースが応募者多数で抽選となり、JR西日本は2月13日の14時から公開抽選会を行った。

JR西日本、広島エリアの延伸・新駅で記念切符発売 3月4日
JR西日本は3月4日から、広島エリアで「可部線電化延伸記念入場券」と「山陽線寺家駅開業記念入場券」を発売する。

JR「青春18きっぷ」2017年も発売…北海道オプション券も設定
JR旅客6社は2月9日、「青春18きっぷ」の2017年の発売計画を発表した。国鉄時代の1982年から発売されている、JR全線の普通列車専用フリー切符。今年も春・夏・冬の各季節に設定される。設定期間や発売額などは2016年と同じだ。

関西11社局「ICOCA」発売スケジュール決定…JR西日本のICカード
関西の鉄道・バス11社局は3月から4月にかけ、JR西日本のICカード「ICOCA」の発売を開始する。

JR西日本、福井県内の北陸本線19駅にICカード導入へ 2018年夏
JR西日本金沢支社は1月31日、福井県内の北陸本線各駅に同社のICカード「ICOCA」を導入すると発表した。福井県内の鉄道路線でICカードの具体的な導入スケジュールが示されたのは、これが初めて。

「北陸ICOCA連合」結成…IRいしかわ鉄道がICカード導入 4月15日
JR西日本・IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道の3社は1月31日、石川・富山両県内の3線区で、4月15日からICカード「ICOCA」のサービスを開始すると発表した。既にICカードが導入されている線区も含め、利用できるエリアを一体化する。

「がんばろう! 糸魚川」 JR西日本、大糸線で応援ヘッドマーク列車 2月1日から
JR西日本金沢支社は1月27日、大糸線の列車に「がんばろう!糸魚川」と題したヘッドマークを取り付けて運行すると発表した。2月1日から当分の間、運行する。