JR西日本に関するニュースまとめ一覧(60 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR東日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
仮称「JR総持寺駅」駅名募集…内側線移設前の工事現場[フォトアルバム] 画像
鉄道

仮称「JR総持寺駅」駅名募集…内側線移設前の工事現場[フォトアルバム]

JR西日本が施主、大鉄工業(総持寺作業所)が施工する「摂津富田・茨木間新駅設置他工事」。方向別複々線の中央部分に島式ホームを置く新駅設置現場を、基礎工事が始まった2月時点の写真22枚や、新駅イメージパース、図面とともに見ていこう。

JR京都線の茨木新駅、コンセプトは「街」「人」「時」 2018年春開業 画像
鉄道

JR京都線の茨木新駅、コンセプトは「街」「人」「時」 2018年春開業

JR西日本と大阪府茨木市は12月20日、東海道本線(JR京都線)の摂津富田~茨木間に設ける新駅の概要を発表した。2018年春の開業を目指す。

デザインとは問題解決と価値創造…第2回レイルウェイ デザイナーズ イブニング 画像
鉄道

デザインとは問題解決と価値創造…第2回レイルウェイ デザイナーズ イブニング

車両や駅の設備などをはじめとする、鉄道事業に関わるデザイン関係者が一堂に会する『レイルウェイ デザイナーズ イブニング2016』が12月14日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・渋谷)で開催された。

おおさか東線 仮称・都島駅を城北公園通駅に…旭区民らが要望 画像
鉄道

おおさか東線 仮称・都島駅を城北公園通駅に…旭区民らが要望

おおさか東線北区間の新駅について、JR西日本・大阪外環状鉄道が概要を発表して2か月が過ぎた12月初旬、大阪市旭区が駅名をめぐる要望を明らかにした。JR西日本社長あての要望書には、「新駅の名称は、「城北公園通」とすること。」と記されている。

JR全国ダイヤ改正は2017年3月4日…北海道の特急体系を変更 画像
鉄道

JR全国ダイヤ改正は2017年3月4日…北海道の特急体系を変更

JR各社は12月16日、2017年3月4日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。北陸新幹線開業に対応した2015年3月改正や、北海道新幹線開業に対応した2016年3月改正に比べ、全体的には小幅な変更にとどまっている。

北陸新幹線 敦賀以西と大宮以南の行方…与党が見解 画像
鉄道

北陸新幹線 敦賀以西と大宮以南の行方…与党が見解

北陸新幹線の敦賀以西ルートについて、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチームは、JR西日本などが描く小浜京都ルート(約140km)で大筋合意。20日に詳細を発表する見込み。また、麻生太郎財務相は13日、大宮以南の新幹線区間を「もう一本増やせばいい」と伝えた。

自治体と地元企業が公共交通の安全について意見交換会---明石市 画像
鉄道

自治体と地元企業が公共交通の安全について意見交換会---明石市

川崎重工業明石工場や三菱重工業神戸造船所二見工場などと、きれいな海岸線が共存する兵庫県明石市。同市は、可動式・昇降式ホーム柵などの設置を継続的に行うJR西日本や、山陽電鉄などともに「公共交通の安全対策に係る意見交換会」を12月21日に実施する。

JR西日本とJR九州、ネット予約で現金支払いに対応 2017年春 画像
鉄道

JR西日本とJR九州、ネット予約で現金支払いに対応 2017年春

コンビニ収納代行サービスなどを展開しているウェルネットは12月8日、JR西日本とJR九州のネット予約サービスで、2017年春から代金収納サービスを提供すると発表した。現金払いでも予約サービスを利用できるようになる。

国交相、可部線延伸区間の運賃認可 2017年春開業へ 画像
鉄道

国交相、可部線延伸区間の運賃認可 2017年春開業へ

国土交通大臣は12月8日、可部線可部~あき亀山間(広島市安佐北区)1.6kmの延伸開業に伴う旅客運賃の上限設定・変更を認可した。

JR東日本の訪日客向け予約サイト、北海道エリアなども予約可能に 画像
鉄道

JR東日本の訪日客向け予約サイト、北海道エリアなども予約可能に

JR東日本の訪日外国人旅行者向け予約サイト「JR-EAST Train Reservation」で、2017年2月1日からJR北海道などの列車も予約できるようになる。JR東日本・JR北海道・JR西日本の3社が12月6日、発表した。

    先頭 << 前 < 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 60 of 137