F1に関するニュースまとめ一覧(189 ページ目)

関連インデックス
FIA FOTA - Formula One Teams Association ピレリ トヨタF1 ホンダF1
【F1 USGP】予選で可夢偉「明らかに不満足なリザルト」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 USGP】予選で可夢偉「明らかに不満足なリザルト」

2012年シーズンも残るは2戦。好リザルトが来季の残留にも影響するだけに奮起したい可夢偉だが、いつもの反発心がないのが気にかかる。

【F1 USGP】予選トップのベッテル「とにかくマシンのフィーリングが凄く良い」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 USGP】予選トップのベッテル「とにかくマシンのフィーリングが凄く良い」

初のサーキット・オブ・ジ・アメリカズにおける予選が終了。序盤戦の苦戦が嘘のように絶好調を維持するレッドブル勢。そこに割って入ったのはマクラーレンのハミルトンだったが、彼が言うように決勝レース、スタート直後の1コーナーは見物だろう。

【F1 USGP】予選…ベッテルがオースティンの初ポール奪取、小林16位 画像
自動車 ニューモデル

【F1 USGP】予選…ベッテルがオースティンの初ポール奪取、小林16位

初開催となったUSGPでセバスチャン・ベッテルがポールポジションを制した。年間タイトルを争う一方の雄フェルナンド・アロンソは9位と振るわない。

FIA、2013年からのDRS使用規制を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

FIA、2013年からのDRS使用規制を発表

FIAは2013年シーズンから、フリー走行と予選でもDRS(Drag Reduction System)の使用を規制すると発表した。一部ドライバーがコーナーリング中にDRSを使用することから安全性への懸念を抱いたためだ。

【F1 USGP】プレビュー…ドライバーの能力が試される難コース 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 USGP】プレビュー…ドライバーの能力が試される難コース

F1が2007年以来5年ぶりにアメリカの地に回帰した。新設されたサーキット・オブ・ジ・アメリカズは、全長5.516km、テキサス州オースティン市郊外に位置する。

セナ、中嶋の走りが甦る「F1フォトグラフカレンダー」発売開始  画像
自動車 ビジネス

セナ、中嶋の走りが甦る「F1フォトグラフカレンダー」発売開始

「モーターマガジンWebショップ」では、金子博氏直筆サイン入りの卓上カレンダー「アイルトン・セナ・ダ・シルバ/中嶋悟 2013カレンダー"つみき"セット」、壁掛けタイプの「アイルトン・セナ 2013カレンダー 熱田護」の販売を開始した。

ビルヌーブ「ベッテルはF1チャンピオンとして未成熟」 画像
モータースポーツ/エンタメ

ビルヌーブ「ベッテルはF1チャンピオンとして未成熟」

1997年のF1ワールドチャンピオン、ジャック・ビルヌーブが、セバスチャン・ベッテルはF1ドライバーとしてもう少し成熟すべきだと指摘した。ビルヌーブいわく、ベッテルの物事へのリアクションは「子供っぽい」ということだ。

ウィットマーシュ代表「偶然性の増したF1はアメリカ人に受け入れられる」    画像
モータースポーツ/エンタメ

ウィットマーシュ代表「偶然性の増したF1はアメリカ人に受け入れられる」  

DRSの登場やピレリタイヤの努力によって偶然性の増した現代のF1は、これまで以上にアメリカ人のハートを掴む可能性が高いとマクラーレン代表のマーティン・ウィットマーシュは見ている。

ルノー、レッドブルレーシング チャンピオン獲得記念限定モデルを発売  画像
自動車 ニューモデル

ルノー、レッドブルレーシング チャンピオン獲得記念限定モデルを発売

ルノー・ジャポンは、ルノーがF1でエンジンを供給するレッドブル・レーシングの2011年コンストラクターズチャンピオン獲得を記念した限定車『トゥインゴ R.S. レッドブル・レーシング RB7』『メガーヌ R.S. レッドブル・レーシング RB7』を発売した。

セルジオ・ペレス「大きめの靴を与えられた子供の気分だね」 					 画像
モータースポーツ/エンタメ

セルジオ・ペレス「大きめの靴を与えられた子供の気分だね」

来季からルイス・ハミルトンに代わってマクラーレンのドライバーとなるセルジオ・ペレスは、与えられた靴のサイズに合わせて成長したいとの願望を語る。