
【F1 アブダビGP】ライコネン「この勝利は貴重」
アブダビのトワイライトレースは、ライコネンの復帰後初優勝という結果が待っていた。チャンピオンシップの戦いを繰り広げるアロンソとベッテルのポイント差は、アブダビGP前に13ポイント差だったのが、10ポイント差になってオースティンの初レースを迎えることとなる。

【F1 アブダビGP】ライコネンが復帰後初の優勝…可夢偉6位入賞
ロータスのキミ・ライコネンが、フェルナンド・アロンソの追撃を振り切りF1カムバック以来初優勝を遂げた。セバスチャン・ベッテル(レッドブル)は、最後尾スタートから3位に入賞した。

9台のF1が富士を疾走…JAPAN LOTUS DAY2012
11月3日、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡)において、3回目となる“JAPAN LOTUS DAY2012”が開催された。主催は、エルシーアイ株式会社。

【F1 アブダビGP】可夢偉はQ2落ちの中団グリッドから挽回目指す
窮地からの挽回を図りたかった小林だが、アタックラップに失敗して苦しい順位からのスタートとなった。

【F1 アブダビGP】ハミルトン「空力とセッティングがパーフェクトだった」…予選グリッドトップ3コメント
圧巻の走りでポールポジションを奪ったハミルトンはともかく、3番手グリッドを得たはずのベッテルがまさかの失格によって、ピットレーンスタート、最後尾からの追い上げとなった。王座を争うアロンソは繰り上げ6番手からのスタートだ。

レッドブルはエントリーフィー値上げに同意
レッドブルは、来年以降もF1参戦を続けるためには、提案されているエントリーフィーの大幅値上げを受け入れざるを得ないとの判断に傾いているという。

【F1 アブダビGP】プレビュー…バックストレートで310km/hに達する最新トラック
アブダビGPの舞台は、中東のヤスマリーナサーキット。初日のフリー走行は、マクラーレンのハミルトンが、2回目はレッドブルのベッテルがトップタイムをマークしている。

ベッテルの敵は、もはや信頼性だけ?
ディフェンディングチャンピオンのセバスチャン・ベッテルがシーズン終盤3戦で心配するのは、信頼性トラブルによるタイトル喪失だ。

【F1 アブダビGP】予選3番手のベッテルに失格裁定
アブダビGP予選結果から、3番手を獲得していたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)の除外が決定した。

【F1 アブダビGP】ハミルトンがポールポジション獲得
レッドブルによるフロントロウ独占を止めたのはマクラーレンのルイス・ハミルトンだった。セバスチャン・ベッテルは3番手グリッド、フェルナンド・アロンソは7番手に沈んでいる。