
鉄道
ラストランまで半月あまりの石勝線夕張支線…3月16日からは増発、最終日は夕張駅でセレモニー
JR北海道は、4月1日に廃止される石勝線夕張支線(新夕張~夕張)のお別れセレモニーを、運行最終日の3月31日に実施する。

鉄道
まずは先頭部のみ…北海道ニセコ町で2017年に引退した「ニセコエクスプレス」保存の動き
北海道ニセコ町のニセコ町鉄道文化協会は、2017年11月に引退したJR北海道のリゾート車両「ニセコエクスプレス」の保存へ向けたインターネット募金を、クラウドファンディングサイトの「Ready for」で実施している。

鉄道
北海道新幹線でも車内販売が終了、JR東日本では弁当や軽食を削減 3月15日
JR東日本は2月18日、新幹線と在来線特急で実施している車内販売を3月15日限りで一部終了すると発表した。合わせて取扱い品目も見直す。

鉄道
JR北海道が新たな観光列車を導入へ…キハ40形とキハ261系5000番台 2019-20年
JR北海道は2月14日、独自に新たな観光列車を運行すると発表した。

鉄道
JR東日本と東急など観光列車を北海道で運行…鉄道事業者4者が協力 2019-20年
JR北海道、JR東日本、JR貨物、東京急行電鉄(東急)の4者は2月12日、JR北海道エリアでJR東日本と東急の観光列車を運行することを明らかにした。

鉄道
JR北海道の客室乗務員サービスが全廃へ、JR九州も九州新幹線で…続く赤字、人材確保も困難に
JR北海道とJR九州が、特急や新幹線車内で実施していた車内販売などの車内サービスを相次いで終了する。

鉄道
JR北海道が運行情報をツイッターでも配信…ウェブサイト利用不能時に対応 2月1日から
JR北海道は1月17日、列車運行情報を2月1日から短文投稿サイト「ツイッター」でも試験的に配信すると発表した。

鉄道
JR北海道札沼線で30km/h以上の速度超過…車両の最高運転速度すれすれ 1月11日発生
JR北海道は1月16日、札沼線(学園都市線)の普通列車で1月11日に速度超過があったことを明らかにした。

鉄道
『SL大樹』の客車に元JR北海道の14系を導入…ミニラウンジ付きの「ドリームカー」 4月13日から
東武鉄道(東武)は1月11日、東武鬼怒川線で運行している『SL大樹』に、4月13日から元JR北海道の14系客車(オハ14 505)を連結すると発表した。

鉄道
梱包していない刃物は車内持込み禁止に…JR旅客6社などが「手回り品」ルールを改正 2019年4月1日
JRグループの旅客6社は12月27日、旅客車内へ持ち込む「手回り品」のルールを、2019年4月1日に改正すると発表した。