レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(741 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【日産ムラーノ 試乗】その1…満を持して登場した国内仕様 画像
自動車 ニューモデル

【日産ムラーノ 試乗】その1…満を持して登場した国内仕様

東京モーターショーでのお披露目から始まって、北米仕様の試乗。さらには先行予約開始から、最後は各マスコミを大いに賑わした発表会まで、じらしにじらされた日産『ムラーノ』だが、このほどファイナルステージ、国内仕様の試乗会が行なわれた。

【インプレ'04】両角岳彦 ホンダ『エディックス』 6人が安全に座って移動可能な稀少なクルマ 画像
試乗記

【インプレ'04】両角岳彦 ホンダ『エディックス』 6人が安全に座って移動可能な稀少なクルマ

6人がきちんと安全に座って移動できる稀少な国産車。側壁を立て、圧迫感もない。ただ、各列中央席はスリムな体型限定。子供なら問題なし。中央前席のCRS対策もOK。

【インプレ'04】両角岳彦 メルセデスベンツ『Cクラス』 モノづくりへの変節を痛感する出来映え 画像
試乗記

【インプレ'04】両角岳彦 メルセデスベンツ『Cクラス』 モノづくりへの変節を痛感する出来映え

空間構築は国産車なみ。後席は広さ不足、上体後傾が強すぎ。前席座面を小バネで支える手法は廃したが、結果は硬く薄いシート。

【インプレ'04】両角岳彦 マツダ『ベリーサ』 企画意図はわかるが、パフォーマンスに違和感覚える 画像
試乗記

【インプレ'04】両角岳彦 マツダ『ベリーサ』 企画意図はわかるが、パフォーマンスに違和感覚える

当然ながら空間の印象、住み心地は『デミオ』と変わらず。内外装の演出から企画意図は伝わるけれど。動力系もデミオと同じ(実用域トルク不足)。となれば問題はフットワークだが…。

【新アウディA3 スポーツバック海外試乗】その3 プレミアム感漂うスポーティな乗り味…河口まなぶ 画像
自動車 ニューモデル

【新アウディA3 スポーツバック海外試乗】その3 プレミアム感漂うスポーティな乗り味…河口まなぶ

ハンドリングは、わかりやすくいえば同じプラットフォームを持つVW『ゴルフ』よりは確実にスポーティで上質感が漂う。この辺りはアウディのキャラクターを明確にしたところ。

【スバル・レガシィ3.0RスペックB 欧州試乗】その2 今までにない豊かな走り…河口まなぶ 画像
自動車 ニューモデル

【スバル・レガシィ3.0RスペックB 欧州試乗】その2 今までにない豊かな走り…河口まなぶ

走らせると即座に6速MTの豊かな感触を実感する。STi用のそれは、『インプレッサ』のキャラクターによるところか、シフト時にゴリッとした感じがあり、ストロークも短く、いかにも「操作」している感覚だが、『3.0RスペックB』のそれは洗練された質感をともなうもので、「操作」というより指揮者がタクトを振っているような感じだ。

【スバル レガシィ3.0RスペックB 欧州試乗】その1 グランドツーリングの味わい深い6速MT…河口まなぶ 画像
自動車 ニューモデル

【スバル レガシィ3.0RスペックB 欧州試乗】その1 グランドツーリングの味わい深い6速MT…河口まなぶ

「レガシィにふさわしいシフトフィールを作り上げるのに、1年かかりました」スバル商品企画本部において、レガシィのPGM(プロダクト・ジェネラル・マネージャー)を務める増田年男さんは、レガシィ『3.0RスペックB』についてまずそう語った。

【新アウディ A3 スポーツバック海外試乗】その2 直噴ターボユニットを新採用…河口まなぶ 画像
自動車 ニューモデル

【新アウディ A3 スポーツバック海外試乗】その2 直噴ターボユニットを新採用…河口まなぶ

『スポーツバック』のメカニズムは、基本的に3ドアの『A3』および日本で最近登場したVW『ゴルフV』に準ずる。ただしスポーツバックには初モノの技術があり、それが目玉ともいえる初の2リッター直噴ターボ、“TFSI”である。

【インプレ'04】松田秀士 マツダ『ベリーサ』 乗り心地重視でもマツダらしい走り 画像
試乗記

【インプレ'04】松田秀士 マツダ『ベリーサ』 乗り心地重視でもマツダらしい走り

デミオをベースとしながらも、独自のサスペンションチューンにより柔かい足で乗り心地重視のセッティング。

【インプレ'04】松田秀士 ホンダ『エディックス』 便利さ実感もユーザーの使いかた次第 画像
試乗記

【インプレ'04】松田秀士 ホンダ『エディックス』 便利さ実感もユーザーの使いかた次第

果たしてこのパッケージングをどう解釈するかは、使う人次第だろう。当たり前だが座った感じは助手席が遠い。センターシートはたためるのでそれほど違和感は感じないが、やたらヨコ幅を感じる。