レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(700 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【インプレ'06】熊倉重春 三菱『アウトランダー』 スマート感覚で付き合える 画像
試乗記

【インプレ'06】熊倉重春 三菱『アウトランダー』 スマート感覚で付き合える

すっきり感が好印象の第一ポイント。逞しいSUV なのに『パジェロ』ほど装飾過剰でなく、機能的なデザインに成功している。

【インプレ'06】熊倉重春 マツダ『MPV』 スポーツカーをイメージできる 画像
試乗記

【インプレ'06】熊倉重春 マツダ『MPV』 スポーツカーをイメージできる

スポーツカーだけでなく『アテンザ』や『アクセラ』など、セダンも軽快俊敏な味付けが光る最近のマツダ。

【インプレ'06】熊倉重春 三菱『i』 街でキャッチーなかわいいカタチ 画像
試乗記

【インプレ'06】熊倉重春 三菱『i』 街でキャッチーなかわいいカタチ

最大の魅力は可愛いボディ。街なかでもすごく目立つ。顔もお尻もユーモラスだが、やはりサイドビューが一番キュート。前後ぎりぎりまでホイールベースを延ばした(軽で最長どころかリッターカー級より長い2550mm)ので、見た目の安定感も抜群だ。

【インプレ'06】松下宏 ホンダ『ゼスト』 登録車クオリティ 画像
試乗記

【インプレ'06】松下宏 ホンダ『ゼスト』 登録車クオリティ

ホンダは軽自動車を単純に軽自動車の枠内で考えるのではなく、普通のクルマとして作っている。そんな風に思わせるところがある。もちろんボディサイズや排気量は規格内に収めているが、それ以外の部分では意欲的なクルマ作りが目立つ。

【インプレ'06】下野康史  ホンダ『ゼスト』  石橋を叩いて渡るデザイン 画像
試乗記

【インプレ'06】下野康史 ホンダ『ゼスト』  石橋を叩いて渡るデザイン

『ライフ』ベースのハイトワゴン。いわばホンダ版『ワゴンR』。

【インプレ'06】松下宏 スズキ『MRワゴン』 女性ユースを意識しすぎ 画像
試乗記

【インプレ'06】松下宏 スズキ『MRワゴン』 女性ユースを意識しすぎ

軽自動車は制約の多い規格によってごく狭い範囲でのクルマ作りを迫られているだけに、際立った特徴を出しにくいのが実情だ。

【インプレ'06】下野康史  スズキ『MRワゴン』 男ゴコロからは窺い知れない 画像
試乗記

【インプレ'06】下野康史 スズキ『MRワゴン』 男ゴコロからは窺い知れない

初代のモノフォルム・デザインから一変、癒し系のフロントマスクが特徴のセミハイト・ワゴン。

【インプレ'06】松下宏 トヨタ『カムリ』 至極快適を求める向きに 画像
試乗記

【インプレ'06】松下宏 トヨタ『カムリ』 至極快適を求める向きに

トヨタ『カムリ』を運転すると、たいていの人は「あぁ、いいクルマに乗っているなぁ」という気持ちにさせられると思う。走り志向の強い人を除けば、ほとんどの人がそんな風に感じるはずだ。

【インプレ'06】下野康史  トヨタ『カムリ』  クルマに醒めたオトーサン向き 画像
試乗記

【インプレ'06】下野康史 トヨタ『カムリ』  クルマに醒めたオトーサン向き

全長4.8m超、全幅1.8m超。デッカい『ベルタ』のような大型FFセダン。

【インプレ'06】松下宏 トヨタ『bB』 遊び道具 画像
試乗記

【インプレ'06】松下宏 トヨタ『bB』 遊び道具

クルマに対するニーズはさまざまで、いろいろなユーザーがいろいろな使い方をすることを考えたら、恐らく『bB』のようなクルマもアリなのだと思う。