【インプレ'06】日下部保雄 三菱『アウトランダー』 健康的なSUV
復活ミツビシの旗頭が、昨年登場した『アウトランダー』。『エアトレック』の後継にあたるが、新世代エンジンを搭載し、得意のAWDとすることでアクティブなSUVとしてのポジションを確立した。
【インプレ'06】日下部保雄 マツダ『MPV』 筋の通ったスポーツ味
マツダらしくスポーツミニバンを標榜してでき上がった。先代の『MPV』がどちらかといえば北米主導の商品企画で、初期モデルの完成度が低かったためにそれほど人気が出なかった。
【インプレ'06】日下部保雄 トヨタ『エスティマ』 バランスよし
スタイリシュミニバンの先鋒を切ったモデル。ハイブリットの登場でラインアップは充実した。
【インプレ'06】岡島裕二 三菱『パジェロ』 見どころ多いMIVEC
4代目となる新型『パジェロ』は、どことなく2代目を感じさせる、渋めのエクステリアをまとっているが、走りは3代目をブラッシュアップした質感の高いものに仕上げられている。
【インプレ'06】岡島裕二 トヨタ『カローラ』 愚直なまでの正常進化
新しくなるたびに正常進化ぶりを感じさせてくれるのが、『カローラ』のフルモデルチェンジ。10代目となる新型もサイズアップすることなく、内外装の質感を大幅に高め、究極の正常進化を見せてくれた。
【インプレ'06】日下部保雄 日産『ブルーバードシルフィ』 軽快さが売りなるも…
オーソドックスな3ボックスセダンで、トヨタ『ベルタ』とコンセプトは共通だ。ただベルタは『ヴィッツ』ベースなのに対して、『ブルーバードシルフィ』はもうひと回り車体の大きな『ラフェスタ』をベースとしている。
【インプレ'06】日下部保雄 トヨタ『bB』 若人ウケなるか?
『ヴィッツ』ベースから『パッソ』ベースとなった『bB』。コンセプトを割り切って、ミュージックボックスとしており、空間もそれにふさしい内容になっている。
【インプレ'06】日下部保雄 トヨタ『カムリ』 気取らないLサイズ
『カムリ』は日本では地味な存在だが、世界中で多くの支持を集めているヒット車だ。
【インプレ'06】岡島裕二 シトロエン『C6』 二面性をもつアシ
『C6』は往年のシトロエンの名車たちを思わせるスタイリングや、上質なインテリアが話題に上るが、ハンドリングも意外なほどに、秀逸な仕上がりぶりを見せてくれた。
【インプレ'06】岡島裕二 アウディ『TTクーペ』 アジが濃い
先代はダンゴ虫を思わせる丸みを帯びたボディライン特徴だったが、新型は誰が見てもスポーツカーと思える、シャープなデザインに変身した。
