レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(625 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【メルセデスベンツ SLS AMG 試乗】300SL の復刻版ではない…河村康彦 画像
試乗記

【メルセデスベンツ SLS AMG 試乗】300SL の復刻版ではない…河村康彦

これまでは「メルセデス・ベンツ車ベースのハイパフォーマンスカー製作者」だったAMGが、「コンセプト作りからを手掛けた初めてのモデル」というのがこの1台。

【日産 フーガ 試乗】アメリカ志向が強まった…松下宏 画像
試乗記

【日産 フーガ 試乗】アメリカ志向が強まった…松下宏

事実上、日産のフラッグシップモデルとなるだけに、新型『フーガ』は相当に気合の入ったクルマに仕上げられた。

【スズキ アルト 試乗】軽らしからぬ安定感と安心感…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ アルト 試乗】軽らしからぬ安定感と安心感…島崎七生人

“軽”の『アルト』が、コンパクトカーに肉薄する勢いで一新された。外観は“LEGO”のジドウシャのようだった先代から一転、『スイフト』にも通じる存在感に。プレスドアを採用し、ドア開口は先代より大きく、乗降性もいい。

【VW ポロ 試乗】このクラスの常識を打ち破る…河村康彦 画像
試乗記

【VW ポロ 試乗】このクラスの常識を打ち破る…河村康彦

後席足元空間だけは、やっぱり兄貴分の『ゴルフ』に明確に及ばないけれど、それ以外のクオリティや作り込みレベルに関しては「むしろそれすら凌いでいるのでは!?」と感じられる入魂のコンパクトカーがこのモデル。

【アウディ A5スポーツバック 試乗】メリハリの効いた走り…松下宏 画像
試乗記

【アウディ A5スポーツバック 試乗】メリハリの効いた走り…松下宏

クーペ/カブリオレの『A5』をベースに、スタイリッシュな4ドア車に仕上げたモデル。カッコ良さと機能性を備えたモデルはいくつかのメーカーがラインナップしているが、『A5スポーツバック』もその流れの中にある。

【トヨタ SAI 試乗】Gグレードに走らせる楽しみ…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ SAI 試乗】Gグレードに走らせる楽しみ…島崎七生人

「才」と「彩」が開発時のキーワードだったという。ハイブリッド機構を始めとする先進性と、手頃な高級車という価値観を融合させたのが、この『SAI』のコンセプトだ。

【VW ポロ 試乗】しっかり感を残してマロヤカに…こもだきよし 画像
試乗記

【VW ポロ 試乗】しっかり感を残してマロヤカに…こもだきよし

小さいボディでもしっかりしたクルマが欲しいという人にぴったりのクルマ。ドアを閉めたときの音で、そのしっかり感が判る。

【トヨタ iQ 130G 試乗】日本市場にマッチしてない…神尾寿 画像
試乗記

【トヨタ iQ 130G 試乗】日本市場にマッチしてない…神尾寿

前世紀の悪しき風習である「大きい=偉い」を覆すべく登場した『iQ』。心意気は気高かったが、日本では人々の意識だけでなく、税制や利用環境の壁にも阻まれ、やはり苦戦している。

【日産 フーガ 試乗】ちょっとがっかり…こもだきよし 画像
試乗記

【日産 フーガ 試乗】ちょっとがっかり…こもだきよし

大人のクルマかと思って乗ったら、ちょっとがっかりというのが第一印象。

【ホンダ ステップワゴン 試乗】ソツがない…こもだきよし 画像
試乗記

【ホンダ ステップワゴン 試乗】ソツがない…こもだきよし

4代目になったステップワゴンは、ひとつ飛び抜けた特長はないのだが、これまでの実績を生かしてソツのないクルマに仕上がっている。