レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(622 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【シトロエン C3ピカソ 海外試乗】あまりに惜しい“導入予定ナシ”…河村康彦 画像
試乗記

【シトロエン C3ピカソ 海外試乗】あまりに惜しい“導入予定ナシ”…河村康彦

「これにはどうしても乗ってみたい!」と、ムリを言ってパリの本社から借り出した広報車は、1.4リットルの95psガソリン・エンジンを搭載した「コンフォート」というミドル・グレードのモデル。

【BMW X6ハイブリッド 試乗】走りのパフォーマンスありき…河村康彦 画像
試乗記

【BMW X6ハイブリッド 試乗】走りのパフォーマンスありき…河村康彦

このモデルのパワーパックは、これまで「50i」に搭載の407hpを発するツインターボ付き8気筒エンジンに、“78hp分”のモーターパワーを上乗せしたもの。すなわちトータルでは実に485hpで、これすなわち「史上最強のハイブリッド」を謳う所以。

【スズキ キザシ 試乗】味付けしだいでは大化け…森口将之 画像
試乗記

【スズキ キザシ 試乗】味付けしだいでは大化け…森口将之

凝縮感のあるデザインに、強靭なボディ、締め上げられたシャシー。アスリートを思わせるセダンだ。その持ち味が生きるのは高速道路。直進安定性は完全に国産車の枠を超えている。

【VW シロッコR 試乗】リキまない人生を送るオトナ向け…西川淳 画像
試乗記

【VW シロッコR 試乗】リキまない人生を送るオトナ向け…西川淳

リキまない人生を送るオトナのクルマ好き/スポーツカー好き/運転好きに乗って欲しい。『シロッコR』は、いろんな好き者の多くに今もっともオススメの一台である。

【ポルシェ ボクスタースパイダー 試乗】もしかして、こっちが本道?…河村康彦 画像
試乗記

【ポルシェ ボクスタースパイダー 試乗】もしかして、こっちが本道?…河村康彦

単なる限定モデルとしてではなく、今後は“常設展示”されるカタログモデルとして準備をされたのが『ボクスター・スパイダー』の大きなポイント。

【プリウス プラグインHV 試乗】140kg増は走りにどう影響するか…松田秀士 画像
試乗記

【プリウス プラグインHV 試乗】140kg増は走りにどう影響するか…松田秀士

オリジナルの『プリウス』に対して車重で140kgほどの増加。これはほとんどがリチウムイオン電池の重さと見てよいだろう。

【VW ゴルフR 試乗】いっそポルシェ仕立てなら…森口将之 画像
試乗記

【VW ゴルフR 試乗】いっそポルシェ仕立てなら…森口将之

最強の『ゴルフ』であることをいい意味で感じさせない控えめなエクステリアにまず好感を持った。

【シボレー カマロ 試乗】上っ面だけのアメ車じゃない…西川淳 画像
試乗記

【シボレー カマロ 試乗】上っ面だけのアメ車じゃない…西川淳

日本のクルマ好きが期待する“アメ車らしいアメ車”の作り込みにかけては、GMが一番うまいと思う。フルサイズのピックアップやSUV、フルサイズのサルーン、魂のスポーツカー、などなど。

【ダイハツ タントエグゼ 試乗】ロールを大切にした欧州車風な走り…松田秀士 画像
試乗記

【ダイハツ タントエグゼ 試乗】ロールを大切にした欧州車風な走り…松田秀士

ダイハツの軽自動車の乗り心地とハンドリングには欧州車の味がする。とくに、ステアリングを切り始めたときにクルマが応答する特有の間が個人的に好きなのだ。

【スズキ キザシ 試乗】“キザシならでは”が欲しい…岡本幸一郎 画像
試乗記

【スズキ キザシ 試乗】“キザシならでは”が欲しい…岡本幸一郎

スズキが初めて手がけたDセグ車ということで、その実力のほどが大いに気になるところだが、概ねよくできているというのが率直な第一印象だ。