レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(624 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【VW ゴルフR 試乗】いっそポルシェ仕立てなら…森口将之 画像
試乗記

【VW ゴルフR 試乗】いっそポルシェ仕立てなら…森口将之

最強の『ゴルフ』であることをいい意味で感じさせない控えめなエクステリアにまず好感を持った。

【シボレー カマロ 試乗】上っ面だけのアメ車じゃない…西川淳 画像
試乗記

【シボレー カマロ 試乗】上っ面だけのアメ車じゃない…西川淳

日本のクルマ好きが期待する“アメ車らしいアメ車”の作り込みにかけては、GMが一番うまいと思う。フルサイズのピックアップやSUV、フルサイズのサルーン、魂のスポーツカー、などなど。

【ダイハツ タントエグゼ 試乗】ロールを大切にした欧州車風な走り…松田秀士 画像
試乗記

【ダイハツ タントエグゼ 試乗】ロールを大切にした欧州車風な走り…松田秀士

ダイハツの軽自動車の乗り心地とハンドリングには欧州車の味がする。とくに、ステアリングを切り始めたときにクルマが応答する特有の間が個人的に好きなのだ。

【スズキ キザシ 試乗】“キザシならでは”が欲しい…岡本幸一郎 画像
試乗記

【スズキ キザシ 試乗】“キザシならでは”が欲しい…岡本幸一郎

スズキが初めて手がけたDセグ車ということで、その実力のほどが大いに気になるところだが、概ねよくできているというのが率直な第一印象だ。

【VW シロッコR 試乗】スポーツ感は ゴルフ 以上…島崎七生人 画像
試乗記

【VW シロッコR 試乗】スポーツ感は ゴルフ 以上…島崎七生人

『ゴルフ』同様、『シロッコ』にも登場した高性能バージョンの「R」。もともとモダンで独創的な外観スタイルは、インテーク部分の占有面積が大きい専用バンパーなどで、精悍さをプラス。

【BMW グランツーリスモ 試乗】“らしさ”はプラスに評価されるか…西川淳 画像
試乗記

【BMW グランツーリスモ 試乗】“らしさ”はプラスに評価されるか…西川淳

なんともややこしいBMWである。まずもって、名前がややこしい。中身は実質『7シリーズ』なのに、5。一説にはヨーロッパのフリートユースヒエラルキーを意識したと言われているが……。5なのに7だから、でかい。

【プリウス プラグインHV 試乗】インフラ整備のハードルは高い…松下宏 画像
試乗記

【プリウス プラグインHV 試乗】インフラ整備のハードルは高い…松下宏

昨年発売された電気自動車の『i-MiEV』や『プラグインステラ』に試乗したときに感じたのは、クルマに積まれた電気を使い切って走れなくなることに対する不安だった。

【BMW グランツーリスモ 試乗】まさに夢見心地…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW グランツーリスモ 試乗】まさに夢見心地…島崎七生人

ドライバーズシートに収まって、まずAピラーが意外と立っていることを実感。この時点で、ホイールベースが『7シリーズ』の標準ボディと同じ3070mmであることを思い出す。ルーフラインこそファーストバックだが、クーペらしさなら『X6』のほうが上。

【スズキ アルト 試乗】問題は低速域…西川淳 画像
試乗記

【スズキ アルト 試乗】問題は低速域…西川淳

バリエーション拡大の一途を辿り、もはやその機能性の高さ&広がりを乗用車の側から考えた場合に、はたしてこのまま“軽”のくくりの中で優遇していていいものかどうか、と考え込んでしまう近頃のKカー。

【ボルボ C30 試乗】「コレください!」にチカラが入る…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ C30 試乗】「コレください!」にチカラが入る…島崎七生人

もともと独創的かつチャーミングだったボルボ『C30』のスタイルを、新しい表情豊かなマスクがより引き立てている……と思えた。“見せ場”のリヤビューも、ボディ色/黒色部分の比率が変わり、バンパー形状の変更、VOLVOのバラ文字オーナメントの採用などで、車格感を上げた。