
【プジョー 208 XY 試乗】特徴ある内外装に、6速MT車だけの設定で軽快な走りを実現…松下宏
2012年に発売されたプジョー『208』はやや苦戦気味の販売状況にある。日本市場にジャストフィットする仕様が用意されていないためだ。そんな中で設定されたのが『208 XY』で、これも完全に日本向けとはいいにくいが、独特の存在感を持つモデルである。

【トヨタ クラウン マジェスタ 試乗】トヨタブランドがこれで良いのか…松下宏
トヨタのフラッグシップである『マジェスタ』は、過去2代のモデルで『クラウン』から独立する方向に進んでいるかと思ったら、今回の6代目モデルは改めてクラウンシリーズの一員であることが明確にされた。というか、単にクラウンのバリエーションのひとつになってしまった。

【ダンロップ WINTER MAXX SJ8 試乗】SUVの苦手を補って余りある高性能ぶりを解析…斎藤聡
SUVだって氷上性能が欲しい。そんな要望に応えて開発されたのがダンロップのニューSUV用スタッドレスタイヤ『WINTER MAXX SJ8』だ。

【ホンダ オデッセイ 試乗】全高アップも走りの楽しさは絶品…青山尚暉
オデッセイはこの5代目にしてついに両側スライドドアを採用した。

【ホンダオデッセイ G・EX 試乗】実用性の高さが存分に味わえる…島崎七生人
標準車の「G・EX」。こちらは顔つきも大人しく、新型『オデッセイ』の素のよさ、実用性の高さが味わえる。

【トヨタ カローラ フィールダーHV 試乗】愛犬家にもお薦め、コンパクトHVのユーティリティ極めた1台…青山尚暉
現行カローラがデビューしたとき、開発責任者に「HVはないんですか? 」と聞いたら、カローラは値段が命。高くなっては元も子もない。アクア もありますし」というつれない答えだった。

【ホンダ オデッセイ アブソルート 試乗】最強スポーツミニバンにふさわしいエンジン&フットワーク…青山尚暉
新型『オデッセイ アブソルート』は本格的なミニバンパッケージを採用しながらも究極のスポーツミニバンと言える存在だ。

【ホンダオデッセイ アブソルートEX 試乗】欧州ミニバンのような安定感…島崎七生人
かなり大胆な「アブソルート」の面構え。その迫力が見えにくくしているが、車高を150mmも高めたという割には、ホンダ新型『オデッセイ』のフォルムは破綻がない。

【トヨタ SAI 試乗】プリウスに物足りなさを感じる上級指向ユーザーへ…青山尚暉
『SAI』のマイナーチェンジは、ほとんどフルモデルチェンジに近い。

【ジープ グランドチェロキー ラレード 試乗】洗練度増したフラッグシップ…島崎七生人
グリーティングカードかクラスマガジンを思わす体裁が毎回楽しいジープのカタログ。新型『グランドチェロキー』も、木目の表紙に焼き印風にクルマを模った、なかなかのハイセンスぶりだ。カタログを眺めるところからそのクルマの世界観が楽しめる好例だ。