Nシリーズの第4弾として登場した『N-WGN』は、ユーティリティ性と走り、そして便利さや快適性まであらゆる性能を求められるもっとも競争の厳しいクラスに参入したモデル。スズキのワゴンRやダイハツのムーヴといった人気モデルとなるだけに、Nシリーズの走りで太刀打ちできるものか? ちょっと心配であったが、試乗を行うとそれが余計な心配であることを痛感させられた。ひと言で言えば、とにかくよく走るのだ。ごく当たり前の性能がかなり高いレベルに引き上げられているのがN-WGNの特徴。つまりアクセルを踏んだときにボディがグッと前に出て、ステアリングを切ったときにクルマがスッと曲がり、ブレーキを踏んだときにきちんと減速する。その動きに無駄がなく、スムーズだ。ドライバーが思ったとおりの動きをしてくれるから、安心して運転することができる。聞けば、N-WGNのシャシーは基本的には従来のNシリーズと同様だが、多くの部分を新設計しているという。ということはイコール、今後Nシリーズがマイナーチェンジでこのシャシーを採用する可能性があるということ。N-WGNの登場は、今後のNシリーズの進化を予想させてくれる大きな出来事だった。パッケージング:★★★★インテリア/居住性:★★★★パワーソース:★★★★フットワーク:★★★★オススメ度:★★★★諸星陽一|モータージャーナリスト自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活躍中。趣味は料理。
ホンダ『N-WGN』一部改良、「ファッションスタイル」と「BLACK STYLE」登場…157万6300円から 2025年9月25日 ホンダは9月25日、軽自動車『N-WGN(エヌワゴン)』を一部改良…