レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(458 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【スバル レヴォーグ 1.6GT-S 試乗】待っていた! さわやかだが骨太な走り…島崎七生人 画像
試乗記

【スバル レヴォーグ 1.6GT-S 試乗】待っていた! さわやかだが骨太な走り…島崎七生人

試乗車は、いわゆる“ビル足(ビルシュタイン製ダンパー)”付きの「1.6GT-S EyeSight(アイサイト)」。初期受注で1.6リットルは80%、うちSグレードも80%だそうで、アイサイトは実に99%を占めるというから、1番の売れ筋モデルということになる。

【BMW 4シリーズ クーペ 試乗】一度乗ったら降りられない、秀逸な出来栄え…河村康彦 画像
試乗記

【BMW 4シリーズ クーペ 試乗】一度乗ったら降りられない、秀逸な出来栄え…河村康彦

『3シリーズ クーペ』から『4シリーズ』へ…名を改めて生を受けたBMW発最新クーペの魅力はもちろん、まずはその伸びやかなスタイリングにある。

【マセラティ クアトロポルテ 試乗】高級セダンらしからぬ過激な加速性能備えたモデル…松下宏 画像
試乗記

【マセラティ クアトロポルテ 試乗】高級セダンらしからぬ過激な加速性能備えたモデル…松下宏

『クアトロポルテ』のボディは堂々としたものだ。全長は5mを超え、全幅も2mに近く、高級セダンらしい力強さを表現する。マセラティの文法に従い、フロントグリルに対してヘッドライトがやや高めの位置に配置され、グリル内には大きなトライデントのエンブレムを備えている。

【フォード エコスポーツ 試乗】SUV本来の頼りになる走りと合理的パッケージで勝負…森野恭行 画像
試乗記

【フォード エコスポーツ 試乗】SUV本来の頼りになる走りと合理的パッケージで勝負…森野恭行

近ごろ、花盛りの様相を呈するのが、Bセグメントカーをベースとするコンパクトクロスオーバーだ。とくに活発な動きを見せるのは欧州ブランドで、プジョー『2008』やルノー『キャプチャー』が日本でも大きな注目を集めている。

【メルセデスベンツ GLA250 4MATIC 試乗】したたかなオフロード性能を持つコンパクトSUV…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデスベンツ GLA250 4MATIC 試乗】したたかなオフロード性能を持つコンパクトSUV…中村孝仁

『Aクラス』のプラットフォームをベースに、コンパクトSUVに仕立て上げた『GLAクラス』。FWDモデルも用意されるが、4WDの4MATICに乗ると、そのオフロード性能が一流であることが分かった。

【マーチ NISMO S 試乗】軽快に吹き上がるパワフルなエンジンとしゃきっとした足回り…松下宏 画像
試乗記

【マーチ NISMO S 試乗】軽快に吹き上がるパワフルなエンジンとしゃきっとした足回り…松下宏

『マーチ』には2種類のNISMO仕様車が設定されている。今回試乗したのは専用にチューンされたエンジンとトランスミッション、サスペンションなどを備えた「NISMO S」。あのマーチがこれだけちゃんと走るようになるのか、そんな風に思わせるような仕上がりだった。

【アウディ A3セダン 試乗】カジュアルなスポーツバックか、フォーマルなセダンか…松下宏 画像
試乗記

【アウディ A3セダン 試乗】カジュアルなスポーツバックか、フォーマルなセダンか…松下宏

アウディの『A3』に4ドアセダンが追加された。日本ではCセグメントまでの比較的小さなクルマはハッチバックが中心だが、そこにあえて投入された『A3セダン』は輸入車の中で最も小さなセダンである。またアウディとしてA3にセダンを設定するのは初めてのことだ。

【日産 スカイライン200GT-t 試乗】4気筒で十分、ステアリングはこちらの勝ち…諸星陽一 画像
試乗記

【日産 スカイライン200GT-t 試乗】4気筒で十分、ステアリングはこちらの勝ち…諸星陽一

試乗を行ったのは神奈川県横須賀市にあるグランドライブというクローズドコース。時間にして5分にも満たない短い間であったが、4気筒ターボのよさを感じることはできた。

【トヨタ ヴィッツ 試乗】ハツラツとした“新顔”と新エンジン…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ ヴィッツ 試乗】ハツラツとした“新顔”と新エンジン…島崎七生人

フードとフェンダーはおそらく従来型の踏襲。けれど新型『ヴィッツ』のマスクは、溌剌としており程よい個性も感じられ好感がもてる。最初からこのデザインでもよかったのでは……と思えるほどだ。

【フォード エコスポーツ 試乗】エンジンブレーキの利きは抜群だが、スタイリングとパワーがいまひとつ…岩貞るみこ 画像
試乗記

【フォード エコスポーツ 試乗】エンジンブレーキの利きは抜群だが、スタイリングとパワーがいまひとつ…岩貞るみこ

肩からセーターを背負っている男性と、後ろにタイヤを背負っているクルマを見ると、なんとなくしょっぱい気分になるのは私が最新の感覚にアップデートできないせいなのか。