
トヨタ中嶋副社長「CJPTを通じた商用戦略」…Season2 中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.4【セミナー書き起こし】
本稿は、2023年8月31日に開催されたセミナー「中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.4 トヨタ自動車 CJPTを通じた商用戦略」の全文書き起こしです。

高速道路のSA・PAに水素ステーション、整備促進に向けて規制緩和
国土交通省は、高速道路のサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)に水素などのガソリン以外の燃料を供給するインフラを設置しやすい環境を整えるため、道路法施行令などを改正する。

進化するEV充放電ネットワーク【CASE・MaaSビジネスMAILMAGAZINE VOL.171】
・今週押さえるべきトピックスBEST5
・注目の記事
・『IAAモビリティ2023』現地取材レポート
・今週のCASE/MaaSプレイヤー「BMW」
・9月、10月のオンラインセミナー、9月新レポート

EV充電の出張サービスの需要はあるのか?…つくば市で実証
電気自動車(EV)充電サービスを手がけるベル・エナジーは、EV向け出張充電サービス「電気の宅配便」の事業化に向けて、9月19日から茨城県つくば市内エリア限定で実証実験を開始した。

東陽テクニカとテュフ、EV充電評価サービスを開始…R&Dセンターにラボ開設
東陽テクニカとテュフラインランドジャパンは、「電気自動車(EV)充電評価サービス」を9月より本格始動した。

【株価】ホンダが3日続落、中古車オンライン販売開始も株価は不発
22日の日経平均株価は前日比168円62銭安の3万2402円41銭と続落。米国市場の下落を受け大幅安となったが、この日の金融政策決定会合で日銀が金融政策の現状維持を決定したことを市場は好感。後場入り後、下げ幅を縮小した。

パナソニック ホールディングス・人事情報 2023年10月1日付
パナソニック ホールディングス株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長執行役員グループCEO:楠見 雄規)は、2023年10月1日付の執行役員への業務担当委嘱について下記の通り発表しました。

ドゥカティの次世代デジタルディスプレイ、Qtグループが開発をサポート
フィンランドに本社を置くソフトウェア企業Qtグループは9月20日、ドゥカティと提携し、二輪車への次世代デジタルディスプレイの搭載をサポートすると発表した。

BYD、実質300万円を切る価格で『ドルフィン』を日本投入…東福寺社長「成功の起爆剤に」
BYDオートジャパンは9月20日、日本市場向け第2弾モデルとなるコンパクトEV(電気自動車)『ドルフィン』を363万円から407万円で発売した。国や各自治体の補助金制度を利用すると実質300万円を下回る価格で購入できるという。

村田製作所・人事情報 2023年9月20日付・9月21日付
村田製作所(本社:京都府長岡京市、代表取締役社長:中島 規巨)は、2023年9月20日付・9月21日付の人事異動について下記の通り発表しました。