JR東日本に関するニュースまとめ一覧(71 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
2022年度末にも上越新幹線の最高速度が275km/hに向上…最大7分短縮、5月中旬から工事着手 画像
鉄道

2022年度末にも上越新幹線の最高速度が275km/hに向上…最大7分短縮、5月中旬から工事着手

JR東日本は5月8日、上越新幹線(大宮~新潟)の速度向上へ向けた取組みを開始することを明らかにした。

成田空港アクセス道路整備、JR成田線の高架新線区間を見る 画像
自動車 ビジネス

成田空港アクセス道路整備、JR成田線の高架新線区間を見る

ことし3月の鉄道は、おおさか東線の開業や、石勝線夕張支線 新夕張~夕張間16.1kmの廃止といったニュースが注目を集めた。そんな中、架道橋が完成して線路が新線へ切り換わり、道路が開通した現場が千葉県成田市にある。

JR東日本のレストラン列車が三陸鉄道リアス線へ…『TOHOKU EMOTION SPECIAL』を6月に運行 画像
鉄道

JR東日本のレストラン列車が三陸鉄道リアス線へ…『TOHOKU EMOTION SPECIAL』を6月に運行

JR東日本盛岡支社は4月18日、レストラン列車『TOHOKU EMOTION(東北エモーション)』を、6月8・9日に三陸鉄道リアス線で運行すると発表した。

JR東日本のトロッコ列車、宗谷本線に乗入れ 7月27日から、9月までの15日間運行 画像
鉄道

JR東日本のトロッコ列車、宗谷本線に乗入れ 7月27日から、9月までの15日間運行

JR北海道は4月19日、宗谷本線で運行するトロッコ列車『風っこ そうや』の運行計画を明らかにした。

相鉄・JR直通線の開業は11月30日…当初予定から4年遅れでのスタートに 画像
鉄道

相鉄・JR直通線の開業は11月30日…当初予定から4年遅れでのスタートに

相模鉄道(相鉄)とJR東日本は3月28日、相鉄・JR直通線を11月30日に開業すると発表した。

タイムズ24など、カーシェアリング官民共創実証事業をいわき市で開始 画像
自動車 ビジネス

タイムズ24など、カーシェアリング官民共創実証事業をいわき市で開始

いわき市、JR東日本、常磐興産、タイムズ24の官民4者は、3月27日より「カーシェアリング官民共創実証事業」を開始した。

JR東日本でも平成の終わりを告げる記念入場券…平成と新元号のメッセージ入り「都区内パス」も発売 画像
鉄道

JR東日本でも平成の終わりを告げる記念入場券…平成と新元号のメッセージ入り「都区内パス」も発売

JR東日本東京支社は3月26日、「『ありがとう平成』記念入場券」を4月8日から発売すると発表した。

上越新幹線にトヨタ紡織製シートを採用…レクサスの座り心地? 画像
鉄道

上越新幹線にトヨタ紡織製シートを採用…レクサスの座り心地?

トヨタ紡織は、同社が開発した鉄道用シートが3月16日から運用開始されたJR東日本の上越新幹線E7系に採用されたと発表した。

最高400km/h…次世代新幹線『ALFA-X』の走行試験を実施 5月から 画像
鉄道

最高400km/h…次世代新幹線『ALFA-X』の走行試験を実施 5月から

JR東日本は3月22日、5月に落成する新幹線試験車両E956形の走行試験を、東北新幹線仙台~新青森間を中心に実施すると発表した。

『SL銀河』が東北本線を初めて走行…JR東日本盛岡支社が沿線で手旗を振る呼びかけ 4月6・7日 画像
鉄道

『SL銀河』が東北本線を初めて走行…JR東日本盛岡支社が沿線で手旗を振る呼びかけ 4月6・7日

JR東日本盛岡支社は3月18日、釜石線で運行されているC58形蒸気機関車239号機(C58 239)けん引のSL列車『SL銀河』を、4月6・7日に東北本線で運行すると発表した。同線での運行は初めて。

    先頭 << 前 < 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 71 of 245