鉄道
伊豆エリア向け新型観光特急は『サフィール踊り子』…宝石のサファイアをイメージ 2020年春運行開始
JR東日本は5月8日、2020年春に東京・新宿~伊豆急下田間で運行を開始する予定としている、新しい伊豆エリアへの観光特急の名称を『サフィール踊り子』に決定したと発表した。
鉄道
JR東日本は一層の緊張感を持って対応を…4月28日の上越新幹線輸送障害で国交相が警告
石井啓一国土交通大臣は5月7日に行なった会見で、上越新幹線の輸送障害に伴ないJR東日本に対して行なった警告の内容を明らかにした。
鉄道
2022年度末にも上越新幹線の最高速度が275km/hに向上…最大7分短縮、5月中旬から工事着手
JR東日本は5月8日、上越新幹線(大宮~新潟)の速度向上へ向けた取組みを開始することを明らかにした。
自動車 ビジネス
成田空港アクセス道路整備、JR成田線の高架新線区間を見る
ことし3月の鉄道は、おおさか東線の開業や、石勝線夕張支線 新夕張~夕張間16.1kmの廃止といったニュースが注目を集めた。そんな中、架道橋が完成して線路が新線へ切り換わり、道路が開通した現場が千葉県成田市にある。
鉄道
JR東日本のレストラン列車が三陸鉄道リアス線へ…『TOHOKU EMOTION SPECIAL』を6月に運行
JR東日本盛岡支社は4月18日、レストラン列車『TOHOKU EMOTION(東北エモーション)』を、6月8・9日に三陸鉄道リアス線で運行すると発表した。
鉄道
JR東日本のトロッコ列車、宗谷本線に乗入れ 7月27日から、9月までの15日間運行
JR北海道は4月19日、宗谷本線で運行するトロッコ列車『風っこ そうや』の運行計画を明らかにした。
鉄道
相鉄・JR直通線の開業は11月30日…当初予定から4年遅れでのスタートに
相模鉄道(相鉄)とJR東日本は3月28日、相鉄・JR直通線を11月30日に開業すると発表した。
自動車 ビジネス
タイムズ24など、カーシェアリング官民共創実証事業をいわき市で開始
いわき市、JR東日本、常磐興産、タイムズ24の官民4者は、3月27日より「カーシェアリング官民共創実証事業」を開始した。
鉄道
JR東日本でも平成の終わりを告げる記念入場券…平成と新元号のメッセージ入り「都区内パス」も発売
JR東日本東京支社は3月26日、「『ありがとう平成』記念入場券」を4月8日から発売すると発表した。
鉄道
上越新幹線にトヨタ紡織製シートを採用…レクサスの座り心地?
トヨタ紡織は、同社が開発した鉄道用シートが3月16日から運用開始されたJR東日本の上越新幹線E7系に採用されたと発表した。
