
鉄道
東北新幹線で「新幹線オフィス」…座席での通話可、隣席に気兼ねなくリモートワーク 2021年2月に実証実験
JR東日本は12月22日、「新幹線オフィス」の実証実験を、土休日を除く2021年2月1~26日に実施すると発表した。

鉄道
第一線から退く185系やキハ40系、記念入場券やヘッドマークで惜別…2021年3月「春のダイヤ改正」
2021年3月13日に実施されるJR東日本のダイヤ改正では、185系が特急『踊り子』から、キハ40系一般車が五能線と男鹿線から撤退するが、これらを記念した入場券発売やヘッドマーク掲出が行なわれる。

鉄道
2階建て新幹線は秋頃に引退、五能線と男鹿線からキハ40系一般車が消える…2021年3月「春のダイヤ改正」
JR東日本は12月18日、ダイヤ改正を2021年3月13日に実施すると発表した。

鉄道
関東圏も終夜運転を全面自粛…関西圏では臨時列車や終電延長も中止へ
JR東日本、京浜急行電鉄(京急)、京王電鉄(京王)、京成電鉄(京成)、東京地下鉄(東京メトロ)、東京都交通局、東京臨海高速鉄道は12月18日、本年末年始の終夜運転を中止すると発表した。

鉄道
12月18日の大雪…函館本線江別-滝川間で23-8時に計画運休、上越線は麻痺続く
JR北海道では、12月14日来の大雪により、函館本線や室蘭本線で列車の運休が相次いでいる。

鉄道
遅延列車も予約できる…東海道・山陽新幹線のEXサービスが交通系ICカードの単独利用にも対応 2021年3月6日から
JR東海とJR西日本は12月17日、東海道・山陽新幹線のEXサービス(エクスプレス予約、スマートEX)で、新たな機能を2021年3月6日5時30分から提供すると発表した。

鉄道
記録的な大雪で上越線の復旧が難航…水上以北が12月17日も終日運休に
12月16日来の記録的な大雪で、高崎駅(群馬県高崎市)と宮内駅(新潟県長岡市)を結ぶ上越線の新潟県内を中心とした区間で麻痺状態が続いている。
![「勝負の3週間」“空振り”、首都圏知事がJR東日本などに大みそか終夜運転中止を要請[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1589613.jpg)
鉄道
「勝負の3週間」“空振り”、首都圏知事がJR東日本などに大みそか終夜運転中止を要請[新聞ウォッチ]
短期間に集中した取り組みを政府が呼びかけていた「勝負の3週間」が最終日を迎えたが、皮肉にも関東では東京、神奈川、群馬で新たな感染者数が過去最多を更新したそうだ。

鉄道
出土した鉄道遺構「高輪築堤」の見学会…YouTubeで映像も公開 2021年1月10-12日
JR東日本は12月10日、「高輪築堤」の現地見学会を2021年1月10~12日に開催すると発表した。

鉄道
楽天ポイントで電車に乗れる…『楽天ペイ』がSuicaチャージに対応 12月9日
JR東日本と楽天ペイメントは12月9日、楽天ペイメントが運営するスマホ決済サービス『楽天ペイ』でSuicaへチャージするサービスを開始した。