
バイク好き必見! JR目黒駅で『メグロ』の歴史をたどる 9月1日から
9月1日から9月30日まで「目黒とメグロの回顧展」がJR目黒駅(東京都品川区)で開催される。カワサキモータースとJR東日本(東日本旅客鉄道)とのコラボレーションイベントだ。カワサキモータースの子会社、カワサキモータースジャパンが8月21日に発表した。
![JR6社、お盆休暇の旅客7%増の1223万6000人、巨大地震注意の影響限定的[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2033479.jpg)
JR6社、お盆休暇の旅客7%増の1223万6000人、巨大地震注意の影響限定的[新聞ウォッチ]
お盆休みを挟んで最長で9連休の「夏季休業」が終わり、通常勤務に戻った職場も多いようだが、この長期休暇の期間中に、ふるさとなどで過ごした人たちが鉄道や航空機を利用した乗客数が、いずれも前年の同期を上回ったという。

鉄道8社、2026年からQR乗車券導入へ
関東地方の鉄道8社は5月29日、2026年度末以降、磁気乗車券をQRコードを使用した乗車券への置き換えると発表した。

「トゥクトゥク通学」学生の問題意識から生まれたレンタルサービス、実証試験を開始
「法政大学ソーシャル・イノベーションセンター(SIC)」は、多摩キャンパスの最寄り駅からの通学をより便利にするため、2024年5月20日から「電動トゥクトゥク」レンタルの実証実験を開始。

北陸新幹線「E7系かがやき」がベビーカーに…駅でレンタル
・「E7系かがやき」モデルベビーカー開発
・北陸新幹線開業日にレンタルサービス開始
・赤ちゃんの乗り心地にこだわり

関東甲信地方に大雪警報、国交省や高速道路事業者が注意喚起
気象庁は2月4日、低気圧の影響で5日昼過ぎから6日午前中にかけて関東甲信地方に大雪が降る可能性があると発表した。特に山沿いや山地では大雪が予想され、東京23区を含む平地でも大雪になる所があるとしている。

電車がいる! JR東日本 FV-E991系「HYBARI」はレール台座から期待爆裂…ジャパンモビリティショー2023
世界各国あちこちでいろいろ見本市が開催されているけど、いよいよ日本国内の見本市でもホンモノの鉄道車両が展示される時代にまできた。

『電車運転士スターターキット』爆誕?! 行路表を指差してフルノッチ
JR東日本トレインシミュレータが大好きな人が、この夏さらにハマるアイテムが登場。実際な乗務員が使っている行路票や乗務日誌、乗務員室の座席と同じ生地のクッションなどなど……。これで運転士気分は爆アガリ。

ICOCAがiPhoneでもモバイル対応…Suicaは楽天ポイントからのチャージが可能に
JR西日本は6月27日、Apple PayがICOCAに対応したと発表した。

大宮駅でホームドア工事の見学会…終電後に40枚分の設置を一気見 7月24-25日
JR東日本大宮支社は6月23日、ホームドア工事の見学会を7月に開催すると発表した。